こんにちは!
更新したいが時間がない管理人です。
オークションも最近は見られていないですね。
アラートに引っかかるものをちょっとウォッチするぐらい。
少し前にひかるポケモンのリザ-ドンとミュウツーが大変な価格になっていましたが落ち着きましたかね??
さてさて、それでもたまに落札もしますよ。
大量品なんか落としたいと思っているんですが、最近は出品者も結構勉強していますよね。
あ、これはレアなカードがわかっているな
なんて写真の載せ方をしている方が多いので、結構掘り出し物の大量品の楽しみがないような。
なのでもっぱらシングルカード狙いですよ。はい。
まずは思ったほど高くなく、ライバルもいなかったのでそのまま落とした初版。

育てやさん。
初版のトレーナーカード枠はトレードに使えそうだから補給です。
オフ会でお互いの需要と供給があった方、トレードしましょうね!
次は、CDプロモ。
ロケット団のニャースなんだか最近CDプロモが欲しいような。
「
カスミのてあて」もねらって入札したんですが、リミットオーバーで涙をのみました・・・・
と、今日はここまで。また時間ができたら更新しますよ!
こんにちは!!
最近ちょっとは競技人口が増えてきたかも!!!
なんて感じられる昔の裏面のポケモンカードです。
さてさて、
そんな風に感じられてもあくまでマイノリティ。
一般的にスポットライトが当たる機会は少ないですよね。
旧裏面についてネットで検索すると
ところどころで2chなんかの掲示板が引っかかってきますよね。
よくみかけるのが
今さらポケモンカード旧裏面とか語ろうぜ なんてのが。
読んでみるとかなりおもしろいですよね。
歴戦の猛者は色々やってきたんだな~っと。
が、これ以外でまとめサイトなどで旧裏面が話題に上る機会ってほとんどないようにい感じます。
しかし、まとめサイトでちょっと記事になっているじゃないですか。
旧ポケモンカードの絵柄が素晴らし過ぎる件についてwwwwwwなんて記事がありました。
新しいカードを全て把握しているわけではないので、比較はしませんが
やっぱりいいですよね。昔のカードのイラストも。
私は断然拡張シートのイラストの良さをプッシュしますが、
トップにきている「エリカのハクリュー」のイラストも好きです!

最近は

エネルギースタジアムの配色が綺麗だな―なんて感じています。
もう少し旧カードにスポットライトが当たるといいですね!
今、旧裏面を掲示板でトレードを呼びかけてもなかなか厳しいものがありますよね。
そんな中、なんと旧裏面専用のトレードサイトができたようなので紹介したいと思います。
「旧裏面ファンクラブ」です。
URLはこちら。
http://x103.peps.jp/over33/?_cus=lws3o1&cn=2トレードだけではなく、歴代カードのリストもあります。
トレードに興味がある方は是非のぞいてみてください!!
こんばんは。
今日はポケモンカード生誕15周年に便乗して行っている企画の最終日です。
どうぞ最後までおつきあいください。
ポケモンカードeの新裏面の時代に入り、今までのカードが使えなくなると言うことで、一気に友人共々熱が冷めていきました。
ええ。ここから今年の夏まで一切カードに触れていませんでした。
今年の夏、友人Nと再会。
友人Nは対戦熱が再燃したようでした。
突然ですが
私の実家は原発事故での避難対象地域です。
大体3μシーベルトぐらいだと思います。
友人Nと再戦するため、実家に一時帰宅できる際に倉庫から引っ張り出してきました。
過去のコレクションを。
幸いにも屋内だったため、放射線はほとんど検出されず無事持ち出すことができました。
昔のコレクション&デッキを眺めていましたら、昔の熱が再燃。
しかも相当の火力です。
デッキは6軍まで作ってありまして、色々一人で突っ込んでいました。
そうだ、また始めてみよう。
と思い、ヤフオクで持っていないカードを落札していきました。
すると昔は全く手に入れることができなかったものが入手可能な現状。
男の性と言いますか、一度集め出すとトコトン集めたくなります。
が、新裏面に関する知識はゼロ。
新規開拓するよりは旧裏面に特化して収集することに。
ネットで情報を集めてみましたところ、旧裏面ユーザーはほぼ全滅状態。
対戦やトレードすらままならない。
けれどこの熱があついうちに、色々な旧裏面ユーザーと交流を深めたい自分がいました。
そこでこのブログを作ることを思いつきました。
正直1日10ヒットぐらいすれば上出来かと思っていたのですが
幸運にもそれ以上の方々にきていただけるようになりました。
みなさま、いつもありがとうございます。
原発事故がなければこのブログを開くこともなかったので、少し複雑なきぶんですが
これからも色々情報を発信しつつ、交流を深めていきたいです。
先日、旧裏面のブログでは最大手の方とカードを交換させていただきました。
1つの縁です。
その前は、カードの取引を通じて別な方との交流も持てました。
これも縁ですね。
縁を増やしていくため、私もトレードや、できましたら対戦など行っていきたいと思っています。
近日トレードに関して少し発信させていただきます。
みなさん、トレード、対戦等色々と希望です。
どうぞ今後ともよろしくお願いします。
さてさて
15周年ということで、こいつをヤフオクでゲットしました!

旧裏面とは違いますが、記念と言うことで!
定価3990円のところ・・・・
7000円!!!ヤフオクでは安い方です。
今は8000円前後で取引されています。
レシラム

ゼクロム

今のカードは色々デザインやら威力やらすごいですね。
こちらはバリヤードで対抗するしかなさそうです(笑)
こんばんは。
ポケモンカード15周年を機会にちょっと昔を振り返る時間の3日目です。
さて、中学校のころ遊戯王が流行し、ポケモンカードの座を持っていいってしまったのが前回までの内容でした。
その後
学校ではポケモンカード:遊戯王の割合が3:7になってしまいました。
やはり漫画とのタイアップは強い。
今もヤフオクのトレーディングカード枠で、一番の出品量を誇るのも遊戯王ですから当然と言えば当然です。
この頃ゲームボーイカラーでポケモン金銀が発売。
ゲームボーイカラーばかりやっていて、ジム拡張パックの第2弾が発売されたことも知りませんでした(^_^;)
初めてR団のミュウツーを見たときの衝撃!!
ワザが3つある!!!!
友達に頼み込んでナツメのフーディンと交換してもらいました!
友達が神に思えた瞬間です。
時はすすみネオが発売。
「遺跡をこえて」が発売される頃にはもう・・・ポケモンカードはマイノリティへ・・・・
友人Nと自分しかやっていない現状でした・・・・・
が、この友人N。かなりの好敵手。
同じ高校に進み、暇なときはずっと対戦していました。
はやり対戦相手がいるというのはすばらしい。
コアな対戦相手が1人いるだけで違います。
友人Nは炎タイプの使い手。
リザードンと黄金のみの組み合わせが死ぬほど面倒な相手でした。
この頃はお互い単色デッキにこっていました。
私のメインデッキは2つ

1つは
草単色!ニドキングとストライクの2本柱。
ニドキングの強さを出会ってから4年目ぐらいに実感しました。

地味にこいつが強い。
もしかしたら80ダメージは相当な脅威です。
ニドリーノの拡張シートはなかったので、ニドラン♂orニドキングで押していきました。
もう一つは
雷単色。
R団のサンダーがかっこよくて使っていました。
雷ポケモンはエレブ-以外ぱっとしなかったのですが、このデンリュウをみて、やっと軸で使える雷に出会えたと思いました。
そんなうち・・・・・・
ポケモンカードeが発売。
裏面が一新・・・・・・
友人共々熱が冷めていくのが実感できた瞬間でした・・・・・