fc2ブログ
          








通信進化キャンペーンシリーズをここ数か月で結構集めてしまった

ここ最近まで異様に通信進化キャンペーンシリーズを集めたい衝動に駆られてしまっていました。

自分にあまり理性が効いていませんでした。
おかげで大量にゲットだぜw


ばばーん!!!

DSC02438.jpg

計13枚。


個別にゲットしたわけではなく、5枚セット品があったので落札したわけです。



シングルで

・カイリキー
・ゴローニャ
・オムスター


それぞれヤフオクで1700円~1800円ほど。




5枚セット美品がヤフオクで6500円ほど



5枚セットが楽天オークションにも出品されていてこれも6500円ほど。

いつの間にか結構散財してしまいました。オークション恐るべし....




楽天オークションでは私が落札する前に未使用品5枚セットが出品されていたのでウォッチしていましたが
12000円ぐらいまで高騰していました。


この時の落札者は海外の方でした。

海外の方向けの日本のオークション落札代行サイトが実はあるんですよ。
海外の方に聞いて初めて知りました。

Treasure Japan
http://treasure-japan.com/

というサイトです。
当たり前ですが海外向けなので全部英語ですし、カタカナでは検索に引っかかりません。

海外のポケモンカードコレクターはコアな人になると「ヤフオク」「モバオク」「楽オク」あたりはチェックしています。


なので
入札者にtre※※※やtreasure Jみたいな人が来たら注意が必要です。
海外からのライバルです。
彼らは基本的に欲しいものに糸目をつけませんので(といっても上限金額はそこそこ高いですが、超えるとすぐに身を引く感じです)注意です。

熱くなりすぎて思わぬ高値で落札なんてケースもありますので覚えておいてください! このエントリーをはてなブックマークに追加

ebayで通信進化キャンペーンカイリキーの英語版ゲット!!

ちょっと忙しくて更新があいてしまいました。



さてさて、ちょっと変わり種をゲットしました!

通信進化キャンペーンは日本だけのキャンペーンだったので、海外では入手できません。

が例外が一つ。

「カイリキー」

だけはカード化されているんです。


DSC02330.jpg





ただしノーマル使用です。
なかなかおもしろいですね。


このカードは「Pokémon League in February 2002」で配布されたカードです。
Pokémon League がどのような大会かは定かではありませんが、公式大会でしょうか。
でもこれ毎月開催されているんですよね。

しかし、なんでカイリキーだけなんでしょうか??????

そんなに人気があるとは思えませんが。




日本版と比べてみましょう

DSC02331.jpg










この「Tomokazu Komiya」さんのイラストは味があって好きなんです。

ノーマルだとイラストの色がはっきり見えてこれはこれでいいですね。





さて、このカード結構多くのポケモンが描かれていますよね。

カード中屈指のポケモンの数。


では何が描かれているのでしょう。





DSC02334.jpg




日本版だと、左から「ドードー」、「ピカチュウ」「????」「エビワラー」「ビリリダマ」
といったところでしょうか。



「ピカチュウ」と「エビワラー」の間がよくわかりません。



それが海外版だとイラストがちょっとだけ下に長いので

DSC02337.jpg





「プリン」





が確認できます!!!!





これはありがたい!!!



長年の謎が解けました!!




プリンですよね??


ピッピだったりして(笑) このエントリーをはてなブックマークに追加

通信進化キャンペーンフーディンをヤフオクで入手!!

ちょっと前になりますが、ヤフオクでゲットしました。

1200円!

入札は私だけ。状態も良いですし、いい1品です。



DSC02222.jpg





通信進化のフーディンやゲンガーでデッキを組んでみようとも考えるのですが、
スリーブをしてもちょっと汚れるのが怖くて抵抗があります。

プレイ用に適した傷物は出品されないですかね????

私が欲しいだけの話だけですが(笑)




さて、気にせず通信進化キャンペーンシリーズを集めていたら、フーディンだけやけに集まりました。





DSC02223.jpg


よく分かりませんが、フーディンだけよく出品されます。

最近カイリキーとか見てないですね~


まぁ、レアカードなのでそうそうお目にかかるのも変な話ですが。



このエントリーをはてなブックマークに追加

ゴローニャを最近ゲットしていたりして。

DSC02037.jpg


またゴローニャかと思われるかもしれません。

確かに2ヶ月いないにゴローニャゲットしてましたからね(^_^;)

入札がなかったのでそのまま落札しました。

1600円

個人的に出せるギリギリボーダーですね。

最近2000円前後で数枚通信進化キャンペーンが出品されていましたけど、食指は動きません。
ちょっと割高な気がするので。




さて、以前コメントの欄でのやりとりでもありましたが、ベンチを直接攻撃できるおもしろいカード。

イラストは微妙ですが(^_^;)



「カツラのリザードン」の「かえんひこう」もおもしろいんですが、コイントスが必要なのがいただけない。



ベンチをひたすらいじめるデッキなんて、皆さん1度は考えると思いますがそれが実現できるカードですね。

ただし2進化なので、あまり進化系を組み込めないのが痛手。



自分なら
「サンダー(化石)」

DSC02039.jpg









「ピチュー(ネオ1)」

DSC02038.jpg



辺りを使います。

サンダーは雷4つ、ゴローニャは闘3枚+トラッシュとコストが少し重いので
「マルマイン(第1弾)」で「エネエネ」します。

ピチューに殺されかねないので、完璧にエネルギー要員です。 このエントリーをはてなブックマークに追加

ヤフオクで「通信進化キャンペーンフーディン」ゲット!!

前回は数多くのコメントありがとうございます!

旧裏面への熱が未だ熱い方々が多いことがわかりうれしいかぎりです。

そして、旧裏面について語る場も意外とないんだな~ということも実感です。


さて、最近ゲットしたのが
「通信進化キャンペーンのフーディン」

DSC01998.jpg

1,600円
とちょっと相場よりは高かったのですが、ライバルがいなかったのでそのまま落札。
入札が入ったらあきらめるつもりでした。

やっぱりイラストが良いですよね!!!

拡張シートのマークにレア度が★というのも魅力的!!!!



折角ですから、このカードの運用法を考えてみます!

以前に記事でコメントしていただいた中にもありましたが、

フーディン

第1弾のフーディンの「ダメージスワップ」と「トランスダメージ」の組み合わせ。

最低でも超エネルギー3つをトラッシュという、ちょっと厳しい条件もありますが
最高80ダメージを相手にのせられるのがいいです。

なんと言ってもダメージを与えるのではなく、「ダメージカウンターをのせる」のが様々なメリットをうみます。

「ディフェンダー」等のトレーナーカードを貫通できるのが良いですね。

そして回復も同時に行えるという点もすごくGoodです。


デメリットとは

・エネルギーカード3枚をトラッシュ

・逃げるコストが3つと重いので、トランスダメージ使用後はサポート必須。

・種類の違う2進化を2種類と速効性に欠ける。



こんなところでしょうか。


といいますか・・・・

第一弾フーディンとの組み合わせしか思いつきません。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

超超 サイコパニック     30

このワザを受ける相手が「超」ポケモンならこのダメージは60になる。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

というなかなかおもしろいワザが超2こでつかえるんですが、
「超」を弱点とする「超」が対象。
ゴースの進化系以外ダメージが最終的に120になりそうな殺戮兵器になります。

「超」という仲間内で強いという印象・・・


対戦相手のタイプを変えるワザってありましたでしょうか???

ポリゴンは「弱点」や「抵抗力」を変化させるのですが、相手のタイプまでは変化させず。

このままだと、ちょっと使用用途が非常に限られたカードになってしまう気がします。
なにか他にアイデアをお持ちの方はいらっしゃいますか???

このエントリーをはてなブックマークに追加





ブログパーツ