1枚のカードに複数のポケモンが登場しているカードって結構ありますよね。
この前の
カイリキーの記事の隠れていたイラストの記事で少し興味が出たのでさくっと調べました
ランキング形式での発表です!!
(サクッとカードが取り出せなかったので、写真は海外wikiからの流用もあります。大部分ですがw)
第3位!!6種類「カイリキー(通信進化キャンペーン)」
「カイリキー」
「ドードー」
「ピカチュウ」
「プリン」
「エビワラー」
「ビリリダマ」
の6種類
同率で
「たたきつけろ挑戦状!!」
「ベトベトン」
「サワムラー」
「ウツボット」
「カイリキー」
「カビゴン」
「アーボック」
強面な6種類です。
第1位!!!8種類!ポケモンマーチ
「チコリータ」
「ヒノアラシ」
「ワニノコ」
「オタチ」
「ホーホー」
「ハネッコ」
「メリープ」
「ヤミカラス」
小型タイプで描かれています!
当然と言えば当然ですが、トレーナーカードか多いですね。
5種類描かれているカードなら結構ありました。
拡張シートのズバットもシルエットで4匹ぐらい後ろにえがかれていました。

他にはゴーリキー(拡張シート)

やさいいイノムー(ネオ4)

なんてのもありましたね。
番外編まずはメリープ(ネオ1)

何匹いるのか分かりませんw
しっぽで判断するなら8匹ぐらいいるんですが、もう少しいそうです。
カツラのクイズ1

シルエットのみです。
それでも8種類します!!
カツラをカウントすれば9!!
実は影の1位かもしれないカードです。
ちなみに人物を入れれば「フジろうじん」も6種類と多めです。

~~~~~~~~~~~~~~追記~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みゅんさんに教えていただき、新たに2枚追加です。
実質の3位は
7種類の
「ノコッチ」(プロモ)

そして、同率の1位で
8匹の
キョウのズバット

となります。
違う種類のみの8種類とするなら「ポケモンマーチ」が1位ですが、
同じポケモンを含むならまさかの「キョウのズバット」も台頭してきました!!
使えそうな無色飛行タイプが気になったので調べてみました。
ベスト5形式で発表したいと思います。
あくまで個人的な意見の一つですので話半分に聞いてください。
第5位!
「マチスのオニドリル」
無色2個で最大50ダメージは魅力ですよね。
わしずかみは30ダメージ。逃げられない追加効果。
うーん、逃がさないのは結構地味に聞いてくるはずです。
が、ちょっと威力不足。
HP70はまぁまぁですね。
第4位
「カツラのドードリオ」
無色2個で50ダメージはなかなか。
が逃げるコスト1はちょっと飛行タイプにしてはマイナスです。
第3位
「キョウのピジョン」
無色3つで最大60ダメージ!
無色4つで10or40+ダメージ効果なし
コイントス次第ですが、結構面倒な相手だと思います。
HP60というのはちょっと低めですね。
余談ですが、マチスがオニドリル、キョウがピジョンを使うのは付近に出現するからわかりますが、
カツラのドードリオ??なにつながりでしょうか?
第2位!
「ピジョット(サザンアイランド/レインボーアイランド)」

なかなかの破壊力。
安定して50ダメージの無色タイプって少ないはずです。
育てや+無色2個×2で最短2ターンで50ダメージはなかなか脅威!!
無色2個1つで40ダメージもなかなかですね。
逃げるコスト0も小回りがきいてグッド!
ただし2進化というのがマイナスですね。
かつ2進化でHP70はちょっと低い。
だから2位にしました。
サザンアイランド・レインボーアイランドのピジョットとイワークはいい性能だと思います。
ミュウとセットで200円だった記憶が。
コストパフォーマンス的に1番優れたセットだったと思います。
さてさて、
第1位
「ホウオウ(プレミアムファイル)」

ワザは1つしかないですが、組み合わせ次第でいかようにでも強化できます。
タネなのも評価できます。
まぁ序盤からガンガン使うには時間がかかりますので中盤ぐらいから活躍させたいです。
マイナスポイントは、プロモと言うことでしょうか。
逃げるコスト2もちょっと重いですね。
が、無色で主軸になり得るカードです。
メインでデッキ組むのもおもしろそうです。