こんにちは! 福島の旧裏面取扱店を久しぶりにのぞいてみたところ… DPt以前のカードがすべてなくなり、10%のレジェンド、90%のBWとなっていました… かなりの数のスタンダード落ちカードがあったはずなんですが、どこに行ったのやら。 オークションに流したしまったのでしょうか。 最近はリサイクルショップからの出品も数多くあるので、その可能性が高い! おう…なんてこった。 もう旧裏面がリアルに手に入りにくいカードと化してしまった。 旧裏面コレクターとしてはつらいところですね。 福島には5つのそこそこ大きい都市があるのですが、ほぼ…全滅ですね…悲しさ満点です。 現行のBWはそこそこの人気があるようなのでそういった一面が見られたのはちょっとうれしいです。 今日は簡単に。 明日また更新予定!! それでは!!
こんにちは。 以前ですが、東京に短時間滞在できた際に秋葉原のイエローサブマリンに。 ある目的がありました。 実はイントロパックneoのカードを集めていました シングルカードでの出品はない!
ヤフオクでは高い!!
そしてなかなか出回らない!!!なので時々イエサブで補給していました。 価格帯は 250円~400円。 一番高かった400円設定なのは「 ピチュー」 スリーブに入ったままのものがあったので1枚  個人的にはヒノアラシの中で最強種の1枚は若干高めな300円 今回もイエサブに立ち寄ったのはイントロneoのカードで持っていなかった3枚を確保するため。 持っていなかったのが ・イシツブテ
・マリル
・テッポウオ(・ホーホー これはないと思っていましたが、実はありました) でも、レインボージムさんの 過去記事で、担当者がいなくなっためファイルのストック等がなくなった情報が。 不安半分で店員さんに在庫の有無を確認。 なかなか戻ってこない店員さん 「これしかなかったですね」と以下の3枚を提示  ええ??? 40日前はほぼ全種類が複数枚あったはずなのに・・・ 私と同じような考えの方が漁っていったな・・・・・ もう少し早くに来ていれば・・・ 東北の民のつらいところです 「なんか1枚100円って書いてありましたよ」とのこと。 !?100円とな。 どうやら本当に詳しい方はいなくなったようだ そして 在庫処分価格に変わっている! と思いました。 100円なら全部買うかと300円で購入。  40日前は250円で売っていたんですけれど・・・・ 投げ売り価格に変わっています。 秋葉原のイエサブは貴重なイントロneoが投げ売り中のようですね。 お近くにいるみなさん、もしかしたら在庫があるかもしれませんので、チェックしてみてはいかがですか? ここでトレードの提案です ちょうど複数枚あるこの2枚が提供可能カード イントロneoの
・マリル ・テッポウオ
のどちらかと1対1のピントレードしませんか?
状態はいいですよ!美品です!!
トレードしてもOK!!
という方はメールいただけるとうれしいです!!------------------------------------------------------------------------------ 追記 早速決まりました!! ありがとうございました!!! ------------------------------------------------------------------------------
こんにちは。 今回ははっきりいって全国にお住まいの皆さんには全く需要がない話です。 福島県に存在する旧裏面取扱店を開拓したという記事。 東北地方で旧裏面フリークなんて、そこまで多くないと予想されますし さらに福島県となるとかなりマイナーですね(笑) 私が開拓したのは 開放倉庫 本宮店  日本中に見られる倉庫系の店舗です。 地図はこちら 大きな地図で見る大変ローカルな話をしますが、東北自動車道の「 本宮IC」で降りた後、 国道4号線を北上すれば右手に見えてきます。 ここの魅力はおそらく福島一旧裏面のカードを取り扱っているということ。 そして何より安い! 35枚前後入ったものが 100円で売られています。 もちろん、袋詰めされていて目では一番最初と最後の2枚しか確認できません。 ここは本当に穴場で、一年前は旧裏面のパックがキラのみ35枚前後を100円という 素晴らしい商品が数多くありました。 過去に記事にしたのですが(その1とその2を参照) その1その2「R団のミュウツー」「ロケット団参上」「ひかるミュウ」 「わるいフシギソウ&フシギバナ」「ラッキースタジアム(九州)」あたりが紛れ込んでいました。 新裏でいいますと、スターカードが3枚入っていました。 (ラティアス・レジアイス・ギャラドス)  現在はキラのみパックはおそらく無くなったと思います。 それでも上記のようなレアカードが混じっている可能性は高いと思います! せっかくなので1パック購入しました 1パックだけ購入。 「やさしいレディアン」というネオ4弾「闇、そして光へ・・・」のカードが見えたので ネオ4のカードが紛れ込んでいるのではないかと思ったわけです!!  あんまりカードの状態はいいとは言えない。完全プレイ用。 並べてみると  全部並べるに値しないようなカードしか入っていない・・・・・ 全部は並べません・・・・ トレーナーカードも入っていない。 あえて価値がありそうなカードをあげると ・やさしいレディアン ・コイル(第1弾の初期版) ・マリル(コロコロプロモ)ぐらいですかね。 はずれを引いても100円なのでダメージがあんまりありません! 興味がある方はのぞいてみてください!!
こんにちは。 旧裏面の取扱店を紹介しようと思ったところ、 なんと取り扱い店舗からのアプローチが!!! 皆さんチェックしてください!! スペースシップ21さんです。 マップはこちら 〒673ー0041 兵庫県明石市西明石南町2丁目14-4 明角ビル2階 ℡ 078-922-7754 メールはこちら info@spaceship21.jp サイトURL http://spaceship21.jp/スペースシップ21さんのHPでは  のようにカードリストや、通販も行っている様子。 シリーズごとにリスト化されているが旧裏フリークとしてはうれしいですね! しかし、まさか店舗側からのコンタクトがあるとは・・・・・ 少しはこのブログも有名になったもんですな(勘違い) 日本各地にはコアな旧裏面フリークが数多く存在しています。 多くの方々はリサイクルショップか倉庫系の店舗を開拓する、 もしくはヤフオクなどのオークションサイトで落札するぐらいしか入手する手段がない現状です。 もし、このブログをご覧になっている旧裏面取り扱い店舗で、 紹介して欲しい方がいましたらご一報ください。 記事にして紹介したいと思います!! お互いにメリットがあることだと思います。 最近は西日本の皆さんが結構大阪のショップに足を運んでいるようなんですよね。 その背景には レインボージムwebさんや Daydream Holic Nightさんが店舗を開拓しているかのが大きいと思います。 東日本も東京以外の店を開拓せねば!! 福島県の開拓結果はまた次回!! そんなことを書いていたら、福島県のリサイクルショップが5800枚の旧裏面を出品していましたよ。  福島市のリサイクルショップは大きいところはすべてチェックしました。 こんなに大量に取り扱っている店はなかったな。どこで仕入れたカードなのでしょう。
ガオッチさんは中野ブロードウェイ3Fにあります。 こんにちは。sataku009です。 多くの方が旧裏面取扱店や取り扱いWebサイトを求めてこのブログにたどり着くようです。 かなり前に絶版になったものですし、取り扱いがあるところは希少ですよね。 今後も取り扱いのある店舗を開拓していく予定です。 今日は以前いったことがある 「ガオッチ」さんを取り扱います。 取り扱うと言っても、購入したカードを紹介するだけですが(笑) まずは地図から ここの3Fにあります。 基本的に1枚100円です。 入り口横に大量のファイルがあります。 その中に旧裏面と新裏面とがファイルわけされています(中身はランダムに並んでいます。) そこのカードはどのようなものでも 1枚100円です。 レジカウンターにはキラカード専用のファイルがあります。 こちらは 1枚525円とお得とはいえない値段設定です。 お得な豆知識 定期的にカードを売りにくる方がいるようで、店頭に並ぶ前のカードがレジ奥にあります。 店主に気軽に話しかけると見せてもらえますので、見てみるといいかもしれません。 こちらも 1枚100円です。 有名になるとカードが乱獲され、 「ジャングル」「化石の秘密」「ロケット団」のようなカードしか残っていない 状況になりがちですが、ここは定期的な供給があるのがうれしいところです。 気がつくと25枚も購入してしまいました。 1枚100円ということで、気になったカードをガンガンファイルから選んでいたら、25枚に。 計2500円分になってしまいました。 家に帰ってみてみると状態が悪いカードもあり、もう少しちゃんと選別しろ!!っと反省です・・・・ まずは拡張シート(クイックスターター含む)勢を ライチュウは状態悪し!これはいかんチョイスでした。 お次はレア&プロモ 「ナツメのゲンガー」「カツラのガーディー」は「カツラ」「ナツメ」を買わないと入手できない地味レア。 「サカキのカイロス」といったギャグカード、 「ナツメのモルフォン」は絶対数が少なかったのでうれしい補給。 最後はトレーナーカード これは結構うれしい補給でした! 「 ウツギはかせ」「オオキドはかせ」の W中年の星の100円補給はうれしい! 「エネルギー増幅装置」はネオ4と言うことであまり持っていないのでありがたい。 定期的にのぞいてみる価値があるお店です!!
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|