fc2ブログ
          








【新裏しか】 旧裏面を求めてin東京(新宿) 【売っていない】

こんにちは。sataku009です!
最近日中は暖かい日が続きますが、朝晩は冷え込みますね。

私の家ではコタツを配備済みで、稼働してもらっていますw







さて、旧裏面販売店開拓を暇なときに行っているわけですが、
今日はその結果を報告したいと思います!

過去のレポを読みたいという方はこちらをご覧下さい。東京・大阪・福島(笑)の記事があります。
(クリックで別ページが表示されます。)

今回訪れたのは東京の新宿


日本有数のターミナル駅で、人の行き来も多い駅です。
そんなに人が多いなら、カードショップもあり旧裏面を販売しているに違いないと考えたわけです。
(新宿西口で暇な時間ができたからと言うのが真相ですw)



さて、今回訪れたお店は2つ
まずは
イエローサブマリン新宿ゲームショップ

HPはこちら
(クリックで別ページが表示されます。)

地図は

map017.gif



ヨドバシカメラの近くですね。
大きな看板もありますので、ヨドバシカメラを目指していけばすぐに見つかると思います。




入り口に

DSC02616.jpg


これはテンションが上がってきます。

さぁ、いざ店内に!






新裏のBWのみの取り扱いでした!


無念!!

しかし、現行のBWシリーズのシングル販売を行っている貴重な店舗です。
新宿まで来られた方はのぞいてみる価値ありです!!




------------------------------------------------------------------------------------



気を取り直して次へ。


フルコンプ 新宿店

HPはこちら
(クリックで別窓が開きます。)

地図は

map_4.gif


3階にあります。看板を見落とさなければ大丈夫です。



入り口は

DSC02617.jpg


このような感じになっています。







入ってみると・・・・・




ここも新裏Legend~BWのみ

つまり現環境で使用できるカードのみの取り扱いですね。


とはいえ、ここもポケモンカードをシングルで取り扱ってくれている貴重なところ
現プレイヤーの方はチェックしてみるといいかもしれません。




わざと見えにくくしてありますが、このような買い取り表などもありました。
IMG_20121019204813.jpg

イメージとして見て下さい。






---------------------------------------------------------------------------

おまけ


旧裏面のブログなのに新裏プレイヤー向けじゃないか!

と思われたそこのあなた。
ご安心を。

旧裏面を取り扱っているところもちゃんと見つけてきましたよ!

場所は
「まんだらけ 中野店 カード館」


以前行ったことのあるガオッチさんも入っている、中野ブロードウェイの2階にあります。
以前の記事はこちらを参照。(別窓で開きます。地図も掲載されています。)


簡単に言いますと、レジ横のその他のカード200枚入り350円コーナーに投げ売りされています・・・・

しかも旧裏面のみのものや、新裏とごちゃ混ぜになる形のものと多様にあります。


色々投げ売りされていて探しにくい!そして状態もいいとは言えない!

ここは本当に投げ売りしているので、レアカードが紛れ込んでいるかもしれません!
是非チェックを!




以上、今日はここまで!! このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2012/10/19 21:25 ] 旧カードの取扱店 | TB(0) | CM(22)

旧裏面をもとめてin大阪

えーせっかく大阪に行ったものですから、旧裏面探索ツアーにも行ってきました。

まずはお世話になっているレインボージムの白猫さんに教えていただいた「ガキレンジャー」
というお店。

map.jpg

通称「オタロード」に店を構えるトレカやフィギュアを取り扱っている店です。
入り口が広く、入りやすい雰囲気。

その一角にポケモンカードのコーナーを発見。
展示の仕方は秋葉原のイエローサブマリンのようです。

まずはレアカードが展示されているガラスケースをチェック。


・・・・・・・ありり!?


残念ながら旧裏面のカードは皆無です・・・・・・

右下の端の方にコロコロプロモで数点確認しましたが・・・・
さすがにそれはみなさん持っているだろうっていうカードでした。

ガラスケースの中の一番のレアカードはANAの伝説の鳥ポケモンカードでした。


気を取り直してストレージボックスの中のカード。
ノーマル仕様は1枚30円、キラ仕様は50円という低価格!!!

枚数にしては200枚あるかないか。


ジム拡張1やジャングル・化石シリーズのカードが多い印象です。


店員さんに
「昔の裏面のカードはありますか?」っと聞いたところ

でているだけで全てだとのこと。


どうやら入ってくる数があまりない印象です。

それでも以下のカードを購入。

DSC02513.jpg


まさかダウジングマシーンが眠っているとは思いませんでした!

あと、所有枚数が少なく、進化前にもかかわらず◆のエリカのフシギダネ。

3枚で90円とはとてもお得ですね。




気を取り直して、オタロードにあるトレカショップをのぞいてみました。

ところどころポケモンカードを取り扱っている店はありますね。

しかしLegendやBWシリーズのカードのみという店が大多数。

「ポケモン」というストレージボックスの中に数十枚旧カードがある店もありましたが、
いいカードは取り尽くされている状態でした。


梅田や心斎橋のあたりは探索していませんが、なかなか無いものですね。


このまま「ビックリマンシール」のように、コアな店数軒という感じになって
しまうのでしょうか。

そうなるとオークション相場はどうなるんでしょうね。

月日とともに、ユーザーが減って価格も下落するのか。
はたまた出回る数が減ってきて価格が上昇するのか。

個人的にはどちらも避けたいですね。

情報の需要は全くありませんが、そのうち福島県の倉庫系の店をめぐって
新規開拓を行いたいです(笑) このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2012/09/21 16:00 ] 旧カードの取扱店 | TB(0) | CM(11)

東北に住んでる人のみ得する記事(実際は得しません)

こんにちは。

今日は文字だけの記事です。

私はトーホク地方に住んでいます。
東北の中心地と言えばもちろん「仙台」
「ヨドバシカメラ」「LOFT」「パルコ」「ポケモンセンター」があり、東北で唯一関東以南の大都市に対抗できる都市です!

そんな仙台なら、旧裏面カードを取り扱っている店があるに違いない!!!!
と勝手に推測し、カードショップめぐりを敢行しました。

公共機関を利用して仙台に行きましたので、仙台駅周辺地域のみの探索です。



結果から言いましょう。トーホクにお住みの旧裏面フリークは参考にしてください。















どこにも売っていませんでした!!






そもそもどのカードショップにいっても旧どころか現行のカードすら取り扱っていません。
シングルならまだしも、拡張パックすら売ってないんですが・・・・



・Mint
・ホビーステーション
・カードラボ
・ブックオフ(ホビー専門)



の4つの店舗しかまず検索に引っかかりませんでした。

Mintはスポーツ系のカード専門店(定休日は月曜日)

ホビーステーションは遊戯王やらMTGやらヴァンガードなどがてんこ盛りでした。

カードラボもホビーステーションと同じようなカード構成です。

ブックオフは意外と品揃えが豊富でした。しかしありませんでした。



ポケモンカードは儲からないの???
どこも現行のカードすらないという状況。

よく分からない萌え系のカードは取り扱っているんですが・・・・


非常に残念な結果になってしまいました。

仙台市郊外の倉庫系の店にはあるかもしれませんが、車がないといけません。
なので見送りに。





結論

買い出しはカントー地方へ!!!
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2012/07/19 22:36 ] 旧カードの取扱店 | TB(0) | CM(4)

旧裏面を売っているお店ツアーin東京

こんにちは。
昨日まで所用により東京に行っておりました。
で、空き時間があったので、旧裏面を取り扱っているお店をのぞいてこようとツアーを決行したわけです。

といっても、闇雲にカードショップに突撃しているのでは時間がもったいない。
そこでポケモンカード旧裏版についてつらつらと書く処さんのこの記事を参考にしていきました!!




まず1件目は秋葉原!
イエローサブマリンゲームショップ


map029.jpg


ラジオ会館1号館の4階に入っています。
秋葉原でポケモンカードの旧裏面を取り扱っている店舗はここしか知りません。
以前はポケモンカードのスペース自体が少なかった(というか、現行のポケモンカードを扱っている店自体が少ない・・・・・)んですが、
なんとかなり拡充されていました!!!!!!!!!
うれしい驚きです!!!



一般のキラカードから、「ひかるポケモン」をはじめ各種プロモまで!!

キラカードは1枚200円
でした。
レアなカードもヤフオクの相場通りor+αという感じすね。
店員さんもチェックしているのかな???って感じですw

ですが、ニャースのパーティのおまけが6000円は高すぎるかとw



あと、コモンからアンコモンなどのカードも店員さんに声をかけるとファイルごと持ってきてくれます!
第1弾からネオ4弾までシリーズごとにファイリングされています!!
これはありがたい!!!
しかし、これも1枚200円。
必要なカードのみピンポイントで欲しいという人向けですね。

定期的にカードが新しくなっているので、売りに来る人や買いに来る人がいるようです!
なんだ、まだまだ現役の方がいるんじゃない!!っと実感です。






購入したのがこちら。


DSC02433.jpg



まずは好きな拡張シートのカードから!1枚200円!!
ちゃんと拡張シートとしてファイリングされていました!

マスターボールはキラ!
つまりクイックスターターギフトのカードです。
残念ながら他にキラはありませんでした。
このオムナイト1枚しか持っていなかったので、うれしい補給となりました。




次です。

DSC02434.jpg

これは純粋に手持ちのカードが少ないもの。
ネオ4あたりは少ないです。
やさしいランターンは枯渇気味なのでありがたい補給。
イントロパックのフシギソウ300円とちょっとお高い!
でもこのカード強いですよね!!


イエローサブマリンではこれがラスト!


DSC02432.jpg


なんと通信進化キャンペーンのゴローニャが売ってました!
しかも800円と最近高騰しているヤフオクの相場より安い!!
左上にちょっとへこみがありますが、全然OK!
でも、本来通信進化キャンペーンの値段ってこんなもんですよね。








2件目は中野!
中野ブロードウェイ内のガオッチ!!


map4.jpg

3階ですよ!!



なんと結構取り扱っている!!

まず店頭に大量のファイルが!!
全て100円均一!!
店主に話しかけるとキラのファイルを見せてくれました!
キラは基本1枚525円
ちょっと高いかな。
ポケモンカードGBのカイリューも525円でしたw

結構買いに来る人が多いらしい。
やっぱりいるじゃないですか。旧裏面ユーザー!!


ここでは

DSC02431.jpg

ノーマルのみ購入。1枚100円です!
ナツメのゲンガーは「ナツメ」を買わないと手に入らないものなので地味にレア。
なのでありがたい補給です!

あとは拡張シートのちょっとレアなものを補給。ありがたいですね~
そういえば拡張シートのニョロボンがやたらとありましたw

しかしオーキドやウツギなどのドローソースはゼロ。
やはりみなさん、分かってますね。




今年は古参プレイヤーを現役に呼び戻したり、ほとんど可能性がないですが、新規プレイヤーを呼び込もうかと考えています。

ある企画も考えています。
それではまた~ このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2012/06/18 22:14 ] 旧カードの取扱店 | TB(0) | CM(6)

旧裏面カードを買える場所in福島県①

地方で旧裏面のカードをシングルレベルで取り扱っている店など、皆無に等しいです。

ですが、セット販売ならば売っている所を発見しましたので、福島県限定ですが紹介したいと思います。
全くこの情報の需要はなさそうですが・・・



売っているのを確認したのは1箇所だけです。今のところ。

郡山市内の「DEPO」

地図だとヤマダ電機になっていますが、コジマとの競争に敗れ、今は「DEPO」になっています。

30枚1セット315円で販売しています。
一番先頭のキラカードのみ確認できる構造になっています。

だいたい40~50個ほど在庫があるでしょうか。


「くいしんぼうカビゴン」や「かっこいいポリンゴン」を確認しています。

とりかえっこプリーズの「カメックス」もあったのですが、これは私は購入させていただきました。



余談ですが「タケシのサイドン」がやたら目に付きました。




内容ですが、結構当たりはずれが大きい!!

キラが3枚入っていたり、★が4枚入っているのもあれば、キラは1枚、★ゼロなんてのもありました。

TOYOTAウィンディが入っていたのは嬉しかったな。。。。



はっきり言って、私以外に購入する人がいるとは思えませんが、ご報告だけ。

月に1~2個は購入させていただいているのであしからず。


リサイクルショップならば、探せばまだまだ取扱店はありそうな感じです! このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2011/09/27 10:39 ] 旧カードの取扱店 | TB(0) | CM(0)





ブログパーツ