ちょっと前までebayでひかるポケモンを集めていたのですが、
一応コンプしたので、掘り出し物のみ落札するとスタンスでした。
そんなある日、
なんとひかるハガネール(新品)が$25(約2080円)即決とあるじゃないですか!!!
が、アメリカ国内のみ配送という品物。
そこで荒技に出ることに。
まず落札。
そして相手に「
間違えて落札してしまいました。手数料払うから日本へ送ってくれませんか?」とメール。
まぁ、合計で$30ぐらいかな~と思っていたら、
送料$5 手数料$15 合計$45(約3600円)なんて請求が
この野郎。相当ふっかけてきたな。
まぁ、落ち度はこちらなので仕方なく払うことに。新品ならいいかなぁと。
そんなとき、相手からメッセージが。
「おいあんた、ポケモンカードに興味あるのか?」と。
「おう。ひかるポケモンを集めているんだ」と送信。
すると
「ひかるバンギラス(日本語)があるぜ?興味ある?」と。
なので
「いいね!売ってくれよ!」と送る。
向こうから
「$40(約3100円)でどうよ?」ときたので、
「$35(約2700円)って不可能かな?」と返信。
その結果
「OK。あんたに売った!!」と回答
内心
「(まじかよ!!こんな安く手に入れちまったよ!!2枚で$80か。1枚当たり3200円ぐらい?)」と相当舞い上がってしまって、相手に画像メールを送ってもらうのをスルーしてしまいました。
きっと、こいつはいいやつに違いないと思ってしまったんでしょうね。
んで、しっかり決済を済ませ、相手もちゃんと発送してくれました。
それがちょっと前に到着。

写真だと綺麗に見えますが、傷があります・・・・
10段階中4か5。
この野郎!!!!!!全然新品じゃないじゃないか!!!!!!!!!!
ま、まぁ安かったしなっと気を取り直してひかるバンギラスの開封へ。

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
わるいバンギラスじゃねーか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
わるいポケモンは英語だと「Dark pokemon」と言うんですね。
なので、間違えたのかと思いメールを送ることに。
「こんにちは。今日届いたよ。ところで、あなたが送ってくれたのはわるいバンギラスであって、ひかるバンギラスじゃないよ????間違えちゃった???それても2回に分けて送ったの???返事待ってるね(ハート)」とメール。
1週間返事なし。
なので
「もしかして「悪い」と「ひかる」を間違えちゃった?とりあえずこのカードに$35の価値はないから$30返金してくれ」とメール
1週間返事なし。
そこで
「あなたは間違えたカードを私に送った。返金に応じないなら、こっちも対抗手段に出るぞ。真摯な対応を期待する。」とメール
また無視してきたので、今日paypalという間に入って代金のやりとりをしている会社に異議申し立てを申請。
絶対$35は返金させます。
またひかるハガネールも新品と嘘ついたのでこちらも$10返金させる予定。
みなさん、評価数が20未満の相手と取引するときは、ちょっと慎重にやらないといけないですよ。