最近ebayでファンクラブカードが結構出品されていましたので、チェックしていました。
安かったら落札するつもりでした。
さて、まず「ファンクラブ」のカードの相場で言いますと
日本ですと(美品と仮定します)
1位「ひかるコイキング」
30000円前後最近だと
「ひかるコイキング」「ひかるギャラドス」(伝説)「ひかるコイキング」(ファンクラブ)「ひかるイマクニ」
のセットが34500円で落札されていましたね。
昨年ですと、状態のよいものが31500円ぐらいで落札されていました。
2位「イーブイ」
10000円前後1月末ぐらいに10000円で落札されていましたね。
個人的には10500円ぐらいでよく落札されているイメージです。
3位「ポリゴン」
8500円前後たまーに10000円超で落札されるんですが、基本的に9000円いけばいい方ですね。
ポリゴンには付属のマーカーがありますので、セットでないとあんまりいかないかもしれません。
3月に10000円で落札あり。
2月に8600円で落札でしたので、まぁこのあたりでしょう。
これが海外だとどうなるのか。
1位

(実際に落札されたカードの画像です。)
245ドル!!だいたい20000円
海外は希少性はもちろん値段に直結しますが、人気が相当大きなポイントです!
海外でもイーブイは人気です!
日本よりも高い評価を得ていますね!!
2位
185ドルと157.5ドル(約15000円と約12000円)
両方ともマーカーなしでこの値段です。
やはり、海外で手に入らない&700ポイントという希少性がこの評価額と言うところです。
3位
182ドル(約15000円)・・・・
これは正直ショックでした。
これ、PSA10というランクで、最上級の状態のカードでした。
それでこの価格・・・・・
仮にイーブイでPSA10なら、最低でも350ドル(約30000円)はいきます。
実は私もPSA10のファンクラブコイキングを持っています。
この落札価格の2倍以上の価格で買ったんですよ。
私も当然ながらそのぐらいの価値はあると思って、納得して買いました。
それが世間的にはこの評価ですよ・・・・
「ひかるギャラドス」PSA10が192ドル(約15500円)ですので、市販のカードより低い評価額です。
ショックだな~~~
答えは簡単。
貧弱でかっこわるいから。アメリカでドラえもんの「のびた」が全く人気が無い理由は、その貧弱ぶりがイライラするからだそうです。
アメリカは強くかっこいいスーパーヒーロー系が人気なんですよね。
ポケモンで言うなら「リザードン」「ミュウツー」「ギャラドス」「バンギラス」「ルギア」あたり。
それでも希少性でもっと価値があると思っていましたが・・・・
現実は厳しいですね。
って、記事を書いていて気がついたんですが、これファンクラブコイキングじゃないじゃん!!!!!これ、ただの「ひかるコイキングですよ」!!!
PSAめ!!カードの状態のみを鑑定する会社とはいえ、偽のタイトルを騙されてかくとは・・・
落札しなくてよかった。
と言うわけで、「ひかるコイキング(ファンクラブ)」の正しい価値は未定です!!
わかりましたら報告します!!!!
さいごに
海外でカードを狙うなら、アメリカで「かっこいい」と認識されているカードは値が上がりますのでご注意を!