なんだかんだで第4回。
ずいぶんと長くなりました。
過去記事はこちらから。
第1回第2回第3回前回までのあらすじ
管理人の戦績は
7戦2勝5敗なのであった。
第6戦 VS阪神高速さん
エネ循環(雷)デンリュウデッキ
デンリュウ(伝説)で序盤から手厚い布陣を築き、優位に進めるタイプ。
この手のタイプは序盤で好きに動かれてしまうと手がつけられなくなること必須。
この試合では初手「毒」成功に加えて、相手が思うように展開できない。
お互いに手を進めると、序盤の毒ダメージが生きてくる。
理想的な攻めが功を奏して、勝利!
デンリュウに思うように仕事をさせなかったのがポイントですね。
第7戦 VSソラさん
カツブーデッキ今回話題となったカツブーデッキの1つ。

もうね。始まる前から勝つビジョンがみえなかったですね。
カツブーデッキの存在が全く頭になかったので、対策もくそもない!
苦手な炎タイプが今回少ないんじゃないの???
なんて希望的観測でデッキを組んでいたので・・・・
相手先攻で
エンテイ(伝説)の
【おたけび】発動。
先攻をとられた時点で
「これ1キルありえますよね・・・」なんてつぶやいている始末。
「う~ん、3ターンじゃないですか??」なんて返されてしまいましたw
2ターン目も2枚目のエンテイの【おたけび】発動で相手の場は手厚い陣形へ。
エンテイは毒にしてもすぐ逃げるんだよ。
3ターン目から毎ターン60ダメージがとんできてお手上げ状態。
う~む、完敗。
ここからはいつも遊んでいる殿堂ルールでの対戦です。
殿堂ルールでは、
サカキのサイクロンデッキを使用。

第8戦 VSスイカさん
オリカのやさしいラッタを主としたラッタデッキラッタをメインに据えたデッキなんてそうそう無いはず。
やさしいラッタはバランスのとれたオリカでした。
こちらが闘で向こうが無色とタイプ相性で押し切って勝利。
相性なしではわからない展開でした。
第9戦 VSネコアルツさん
デリバードデッキ
まさかの
デリバードをメインに据えたデッキ。
開始ターンに
キョウのメタモンの
「きょだいか」が決まり、
こちらの主となるサカキのワンリキーが次々とやられていく。
残るはプテラとグライガ-。
相手はデリバードを展開。
抵抗力+毎ターンの40or60ダメージ。
コイントスがはまるとめちゃめちゃ強いです、。デリバード。
完敗でした。
第10戦 VSだだちよさん
メガニウム(ネオ1)の
【おいしげる】を最大限に生かしていくデッキ。

結構熱い展開でした。
サカキのカイリキーの
【こんじょう】は眠り状態で倒されると発動しません。
なのでメガニウムは天敵の筆頭。
「気合いのはちまき」で対抗するも裏
この試合は大事なところで裏とサイクロンが空回りしている状態でした。
本戦とフリー併せて12戦
最終戦績12戦 4勝8敗う~む、ダブルスコアになってしまった。
さすが全国の猛者達。おいそれとは勝てない・・・・
が、1日で多くのプレイヤーと
12回も旧裏の対戦ができる機会があろうか???
否である!!
この旧裏オフでしかあり得ない!!
というわけで、興味を持った全国の旧裏フリークはオフ会にGOです。
大丈夫。アクセスに便利な大阪です。
時間と交通費があれば参加できます。
飛行機や新幹線も早めに予約すれが結構安くなりますし。
次回のオフ会で新規の方にお会いできるのを楽しみにしています。