fc2ブログ
          








持っていなかった古代ミュウ(第2版)をゲット!!!!!!

いくつかのパターンが存在するカードがあります。


オークションの写真だとわかりにくいものも多いです。

コロコロのおまけのミュウLv.8とJR東日本スタンプラリーのミュウLv.8などです。
これを見分けるのは表面の加工の仕様。ツルツルかそうでないか。

なかなかオークションの写真では難しいですね。


今回やっと入手したのもそんな一枚。


01f7759d34a4bf9e0e1ac12606fc733c108f12e561.jpg





古代ミュウの第2版





0156a883322fe11ee572a1c1660e20ec65e32a3e71.jpg


ちゃんと「Nintendo」とエラーも訂正されています。





古代ミュウの国内バージョンは全部で3種類。

お世話になっているmewさん(ミュウ(旧裏・新裏)コレクターのブログ)こちらの記事(新しいウィンドウで開きます)が大変参考になります。
今後集める方は一読どころかブックマークする価値あり!



古代ミュウの第2版は数が少ないので遭遇率が低いですが、見分け方はそこまで難しくない。
写真だけでもある程度わかります。

古代ミュウのエラー版と訂正版が本当に難しい。
遠目の写真だとほぼ判別不可能です!
このエントリーをはてなブックマークに追加





ブログパーツ