今まで紹介してきました日本とは違うイラスト・未発売カードをまとめて見たいと思います。
あくまで昔の裏面のカードに絞った話ですのでお間違いなく。
新しい裏面のケースはちょくちょくありますが、このブログでは紹介しきれませんのであしからず。
まずはANAの伝説の鳥ポケモン3匹
日本での元画像は

でした。
次は「ポケモンセンター」
これはニューヨークのポケモンセンター開店記念のプロモーションカードです。
「カスミの涙」
上半身裸が規制されての新イラストですね。
お次は
「カビゴンLv35」
アメリカの方のイラストが採用された一品です!
「カードめくりゲーム」
たぶんギャンブルが青少年に与える影響を考慮しての変更だと思います。
「ナツメの眼」
おそらく元画像は中指を突き立てているからだと思われます。
「ミュウツー」
これはポケモンカードで一番最初の海外のイラストレーターが書かれたものだと思います。
一応JR東日本のスタンプラリー銀コースでも同じものがもらえましたね。
「ラッキースタジアム(NY)」
これもニューヨークのポケモンセンター開店記念カード。
日本と同じくご当地の建物などが描かれています。
「イーブイLv7」
これはファンクラブイーブイのイラスト違い。
日本だとJR東日本スタンプラリーの金コースでもらえるものも同じイラストです。
ただし、スタンプラリーの場合はキラ使用ではなく、ただのノーマルカードになっています。
ここからはちょっと違いますが紹介します。
お誕生日ピカチュウ
日本物のとくらべて若干イラストが拡大されています。
最後は
「キョウ」
日本だとただのノーマル仕様しかないんですが、海外だとキラ使用です。
と、結構長くなりましたがおそらく以上が旧裏面のイラスト違い・日本未発売だと思います。
もしまだ発見しましたら随時追加していきますね。
こうして一気に見ると…ものすごく壮観ですね!!
その昔、ポケセンニューヨークのプロモの未開封品(赤い台紙と2枚セットで包装されてます)をトレードで手に入れたのですが、開けるのがもったいなくてずっと中の絵柄が気になってたんですが、
ここのブログのおかげで中の絵柄を知ることが出来て、10年ぐらい溜まってたモヤモヤが解消できて良かったです(涙
しかしキョウのキラは本当にインパクト有りますね♪
海外パックは発売当時、あまり日本のメディアで大々的に取り上げられなかったのですが、こういう独自のラインナップにとても魅力を感じます。
あと、キラ化とは逆のパターンで、レインボーエネルギーやロケット団参上!のノーマル仕様カードも中々面白い雰囲気になってるので、良かったらチェックしてみてくださいb
白猫さん、こんにちは!
あ、袋入りの状態でゲットされたんですね!
私は躊躇なくなけました(笑)
あの赤いカードのデザインは日本人には受け入れられないですよねw
レインボーとロケット団参上はそんな仕様があるんですか。
初耳です。
一度目にしてみたいですね。
情報ありがとうございました。チェックしてみまーす!
こんにちは。
遅コメ失礼します。
今シリーズお疲れ様でした。
こうしてみてみると、パックから出るイラスト違いは少ないんですね。
たまたまナツメの眼を当てたのは、運が良かったんだなぁと。
新裏でも調べてみれば色々ありそうですね。
だだちよさん、こんにちは!
こんなにあるとは思いませんでしたw
新裏だと、確かwikiのページがあったと思います。
旧裏は・・・
と言う現状なので、ある意味いい仕事したかな~と。
自分で言うなって話ですねw
海外版なんて買う機会がそんなにないのに、すごいの一言です!
コメントの投稿