レインボージムweb
http://rainbowgym.blog.fc2.com/の管理人、白音紅さんに色々知らない仕様のカードを教えていただきました。
共同購入という形で一緒に購入。
ちょっと紹介したいと思います。
レインボージムwebの
こちらで詳しく紹介されているので、大きい画像でも見てみてください。

キラの仕様が違いますね。プレミアムファイルのピチュウ&リザードン&エンテイのキラ仕様と同じです。
イラストではなく、他の部分がキラになっています。このような仕様を海外ではすべてリバースホロと言うようです。
Legendシリーズにあった「ミラーカード」も向こうではリバースホロと言う名称です。
さてさて、公式大会のフリーバトルの勝者に配布されたカード。
「winner」の箔押しがかっこいいですね!!

こちらが負けてしまった人ももらえたカード。参加賞です。
エレブ―もあるんですが、私は持っていません。レインボージムwebで紹介されています。
「ウツギはかせ」の海外名が「Elm」
エルモ!?セサミストリートのエルモは「Elmo」ならば「Elm」はエルムかな~
こちらも教えていただいたカード。
イラスト違いです!
日本版のスロットゲーム

これが海外だと・・・・・

アーケードゲームと名前も変わっています!

リールも詳細に描かれていますね!!
結構微妙なチョイス(笑)
なんだかまだイラスト違いがありそうな気がしてきました。
おまけ

前に海外から届いたなかに、おまけとして入っていました。
調べていないのでよく分かりませんが、大会関係のカードだと思います。
日本には見られないキラの仕様と公式大会のマークが奥に印刷されています。
モノマネむすめの英名は「コピーキャット」!!!
はじめましてm(._.)mポケモンカードの事を調べていたらこのブログに着きました。
昔やっていたポケモンカードが出てきて売りたいのですが、なにぶん知識がないのでよろしければアドバイスなどしてもらえないでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
こんにちは。
海外版の仕様変更は意外な発見があっていいですね。
レインボージムさんの方でも言いましたが、
日本版だとキラ加工で意識のいき難いエビワラーやミュウツーの背景が改めて覗え、こんなんだったのか~と思います。
シンプルな背景も味があって良い物だなぁ~と。
これが海外版スロットゲームですか~。
以前のお話ではアップになってるとは聞いてましたが、
スロット部分はこうなってたんですね。
こうやって見るまで日本版のスロット部分には目もいきませんでしたw
ゲーセンの雰囲気がよくわかる日本版も良いですが、
今にも回りだしそうな海外版もいかにもという感じで好きですね。
余談ですが、「モノマネむすめ」はeシリーズで始めて登場後、PCG、LEGENDシリーズで再録されています。
LEGENDシリーズ再録時にイラストが変更になりました。
pokebeachさんを見ていると時々こういったキラ仕様のカードが紹介されてますね。
詳しくはわかりませんが・・・(おい。
こんにちは。
話半分で聞いてくださるんでしたら答えできますよ。
ただし、状態によって結構左右されますので状態が美品以上と言う前提になります。
だだちよさん、こんにちは!!
キラ仕様はかっこいいんですが、キラ仕様じゃないとそのカードのイラストを堪能できますよね!
その当たりをわかってやっているんでしょうか???海外の人は。
絶対分かっていないと思います。たまに変な加工のキラカードがありますしw
ひかるコイキングなんて人気がないので日本版とは異なるノーマルキラカードに成り下がっていますw
さてさて、規制が厳しい故のイラストの変更等で色々と違ったカードが出てきています。
個人的にはあと2、3枚ぐらいはあるんじゃないかな―と思っています。
トレーナーカードは意外とチェックされていないので、いつか細かく見てみたいですね。
モノマネむすめはこんな感じだったのかーっとイラストを見て思いました。
ゲームだと確か金・銀で「レッド」にもらった「ピッピにんぎょう」を大事にしていた記憶が。
でもこのイラストには描かれていないですね。
レインボージムの紹介ありがとうございます♪
自分のブログのヒット数が急に上がっててビックリしてましたw
>箔押しカード
カッコ良すぎてヤバイですよね。数ある海外カードの中でも1、2を争うぐらいお気に入りのカードになりました。
リバースホロのウツギもインパクトがデカくてかなり好きです。エビワラーもシンプルで好きですね。
>アーケードゲーム
アップになるだけでも結構印象変わりますよね。カードめくりゲームに続いて効果が微妙なカードですが、ちょっと使いたくなりました。
>コピーキャット
確か海外のイベントで「審判」を担当したらもらえたカードだったような気がします。
杉森さんが描くe時代のモノマネむすめも素敵ですが、こっちの絵柄も中々良いですね♪
白猫さん、こんにちは!
箔押しは本当にいいです!
これを持っているだけで、相当特別な気持ちにさせられます!!!
いいものを教えてもらえて感謝です!
次に狙うは、キラ使用のリサイクルとリバースホロのレインボーですね!!!
この謎のバックプリントは審判をしたら配布だったのですか!
海外はいろいろとプレイヤーを巻き込んで楽しそうですね!
でもこれ価値は2ドルあるかないかなんですよね。
それだけ大量にあると言うことは、みなさん結構イベントに参加されているんでしょうね。
盛り上がりがあってうらやましいです。
コメントの投稿