たまたま偶然あるカードを見つけてしまいました。
あ、最近恒例化しつつある
「イラスト違い」のコーナーです。
旧裏面が登場してから10年以上がたちますが、いまだに新しい発見があります!
奥が深いです。
日本の方は日本がポケカのオリジナルなので、基本的に海外verに目がいかないですよね。
しかし、海外は本場日本を相当研究&ウォッチしています。
その熱意とwikiの素晴らしさには圧倒されるばかりです。
今回発見したのはこのカード!!
「モーモーミルク」!!!「黄金のみ」や「すごいきずぐすり」+「リサイクルエネルギー」などがあるのであんまり使用される機会は少ないカード。
それが海外だと・・・・・

んん???
と思われた方もいるはず!
これカードvsシリーズでカード化されています。

流れ的には
海外verでイラスト化&採用→日本版カードで採用という感じです。
実は海外の方が先に出ていたんですね。
海外イラストだと、見えないところが見えます。

アップはこちら
ピッピがかわいいですね。
相変わらずのすてきなイラストです。
しかし、なぜ日本verが採用されなかったのか。
「牛の乳房」がアウト!!!って事でしょうか?????
厳し過ぎますよ・・・・海外の規制。
動物の乳房も駄目ですか・・・・・
比べてみましょう。

全く別のイラストです。
登場しているポケモンすらかわっているじゃないですか・・・・・
オタチの立場が・・・・・
また発見したら紹介しますね!!
まさか「モーモーミルク」のイラスト変更の背景にはこんな事実が有ったなんて……
旧裏面カードがまだかろうじで活躍できたその昔、マスターリーグの大会の予選では「VS~ポケモンカードe1」で構築したハーフデッキが使えたんですが、そのときこの新イラストの「モーモーミルク(VS収録)」にお世話になったので、個人的に少し思い出深いカードだったりします(ちなみに旧イラストのモーモーミルクは使ったことが無いです)
白猫さん、どうもです!
モーモーミルク、私も使ったことはありませんw
どうしても回復手段でコイントスは計算できないのが怖くて・・・・
公式大会で使用されていたんですか!
ハーフデッキだと枚数的に有用なカードに変身するようですね。
コイントスをメインにしたデッキなら、「ばんのうごな」と回復の2枚看板になりそうです!
コメントの投稿