こんにちは!
最近は海外カードを発掘しているので、海外カードの記事が多めです!
たぶん今まであんまり触れられる機会がなかったので、大目に見てください。
今回は
リサイクルエネルギーの仕様違い

これが
こうなります!!なんと
キラ仕様に!!!!!!
強力なカードで殿堂ルールでも
★1つ指定ですよね。
「いいきずぐすり」「超エネルギーリムーブ」なんかとのコンボは鉄板。
無水デッキでは
「ポケモンセンター」との組み合わせで活躍しますよね!
エコが推奨される今日のご時世にぴったりなカードです!
それがキラ仕様になっているんですよね。

比べてみましょう!!
ちなみにこれは市販はされていません。一応
プロモ扱いです。
海外だとプロモマークがあるんですが、これはないのでわかりにくいです。

イラストの右下にある
黒い星がプロモのマークです。
日本でも新裏面から採用されましたよね!
もう1枚あります!!
レインボーエネルギーこれが
リバースホロ仕様に!!すごくわかりにくいと思いますが、
日本版は
背景の黒いところもキラ仕様なんですが、
リバースホロだと
背景はキラ仕様じゃないんです!
+リバースホロなので
「ENERGY」や説明文の欄もキラ仕様になっています!!

比べるとこうなります!!
これも
プロモカードです。
ここまでくると
悪エネルギーカードもありそうな気もするんですが・・・・・・
ありませんでした・・・・・・・
お久しぶりです。海外で思い出しましたが、今ヤフオクにイーブイとニャースのコインが出品されてます!!調べても出て来なかったのですが、海外の物なんでしょうかね?w偽物っぽいですけど^^;
ネコアルツさん、こんにちは!!
調べて見ましたら、イーブイのコインは海外のものでした!
といっても画像はなく、イーブイのコインが入っているよ!って一文だけでしたけれど。
そして全然プロモコインじゃないですね。
海外の第1弾のスターターギフトみたいなものに入っているものです。
つまり市販されていたものでした。
あの金額はぼったくりですねw
ニャースは紙製なので初期の海外版だとは思うんですけれど・・・・
調べてもHitしませんでした・・・・
ってネコアルツさん旧裏面のブログやっているじゃないですか!!
リンクさせていただきました!!!!!!!!!!
あらやだ、何コレ欲しい・・・。
と、失礼しました、こんにちは(何。
海外版リサイクルエネルギー良いですね~。
キラのエネルギーには魅力を感じます。
ところでリサイクルと、エコなのにホイル加工とは・・・。
レインボーエネルギーは更に豪華になりましたねw
リバースホロは、テキストが見づらいのであまり好きではありませんが、
こちらのレインボーエネルギーは背景の黒い部分にキラ加工が無く、
エネルギー部分が強調されてる感じが好きですね~(何。
キラのエネルギーと言えば、現在の公式大会では参加賞にランダムで、基本エネルギーのキラがもらえるそうです。
また、こちらも新裏面の話になりますが、
基本エネルギーのキラがパックに必ず1枚入っていた「マグマVSアクア~ふたつの野望~」もチェックしてみて下さい。
だだちよさん、こんにちは!!
おお!!
分かっていただけましたか!いいですよね~キラ仕様。
きずぐすり配合やなんでもなおし配合エネルギーもキラになったらそれはそれでかっこよさそうです!!
>ところでリサイクルと、エコなのにホイル加工とは・・・。
おっしゃる通りですw
手間暇かかっていますよね
大量品を買ったときに何枚かキラカードのエネルギーカードがあったんですが、そういうわけですか。
新裏は結構いろいろな特殊エネルギーがありますよね。
でもほとんどがノーマル仕様だったような気が。
キラだと色々集めるのが大変で、デッキに入れにくいからなど
お金がないちびっ子への配慮でしょうか???
それでもデッキの全てのエネルギーをキラカードにしたブルジョアデッキなんてのも実現可能ですよねw
おーありがとうございますw
超不定期に更新してますのでどうぞよろしくお願い致しますm(__)m
こちらからもリンクさせて頂きますm(__)m
まさに「Special Energy Card」!!
この2枚はまさにロマンですよね…!
先日はトレード本当にありがとうございました♪
キョウのキラバージョンの例もそうですが、海外旧裏面は「なんでキラじゃないの?」っていう日本語版のカードをちゃんとキラにしてくれてるんで物凄く好きです!
あと、海外カードはテキスト表記の中にエネルギーカードのシンボルが使われる点も好きですね。すごく分かりやすい説明だと思いますb
白猫さん、どうもです。
こちらこそトレードありがとうございます!
なかなかお目にかかれないカードだったのでありがたかったです。
海外はよくツボを分かっていますよね。
まったく日本版ときたら(笑)
サンドパンとかオコリザルとか一度もキラ仕様になる機会がなかったカードもキラだとおもしろかったんですが
、さすがに海外でもそうはいきませんでした(^_^;)
あ、テキスト中のシンボルはよく分かります!「カスミのなみだ」とかですよね!
日本もそうして欲しいかった。やっぱり華やかですもの。
コメントの投稿