こんにちは。
昨日まで所用により東京に行っておりました。
で、空き時間があったので、旧裏面を取り扱っているお店をのぞいてこようとツアーを決行したわけです。
といっても、闇雲にカードショップに突撃しているのでは時間がもったいない。
そこでポケモンカード旧裏版についてつらつらと書く処さんのこの記事を参考にしていきました!!
まず1件目は秋葉原!
イエローサブマリンゲームショップへ
ラジオ会館1号館の4階に入っています。
秋葉原でポケモンカードの旧裏面を取り扱っている店舗はここしか知りません。
以前はポケモンカードのスペース自体が少なかった(というか、現行のポケモンカードを扱っている店自体が少ない・・・・・)んですが、
なんとかなり拡充されていました!!!!!!!!!
うれしい驚きです!!!
一般のキラカードから、「ひかるポケモン」をはじめ各種プロモまで!!
キラカードは1枚200円でした。
レアなカードもヤフオクの相場通りor+αという感じすね。
店員さんもチェックしているのかな???って感じですw
ですが、ニャースのパーティのおまけが6000円は高すぎるかとw
あと、コモンからアンコモンなどのカードも店員さんに声をかけるとファイルごと持ってきてくれます!
第1弾からネオ4弾までシリーズごとにファイリングされています!!
これはありがたい!!!
しかし、これも1枚200円。
必要なカードのみピンポイントで欲しいという人向けですね。
定期的にカードが新しくなっているので、売りに来る人や買いに来る人がいるようです!
なんだ、まだまだ現役の方がいるんじゃない!!っと実感です。
購入したのがこちら。

まずは好きな拡張シートのカードから!1枚200円!!
ちゃんと拡張シートとしてファイリングされていました!
マスターボールはキラ!
つまりクイックスターターギフトのカードです。
残念ながら他にキラはありませんでした。
この
オムナイト1枚しか持っていなかったので、うれしい補給となりました。
次です。

これは純粋に手持ちのカードが少ないもの。
ネオ4あたりは少ないです。
やさしいランターンは枯渇気味なのでありがたい補給。
イントロパックの
フシギソウは
300円とちょっとお高い!
でもこのカード強いですよね!!
イエローサブマリンではこれがラスト!

なんと通
信進化キャンペーンのゴローニャが売ってました!
しかも
800円と最近高騰しているヤフオクの相場より安い!!
左上にちょっとへこみがありますが、全然OK!
でも、本来通信進化キャンペーンの値段ってこんなもんですよね。
2件目は中野!
中野ブロードウェイ内の
ガオッチ!!

3階ですよ!!
なんと結構取り扱っている!!
まず店頭に大量のファイルが!!
全て100円均一!!
店主に話しかけるとキラのファイルを見せてくれました!
キラは基本1枚525円
ちょっと高いかな。
ポケモンカードGBのカイリューも525円でしたw
結構買いに来る人が多いらしい。
やっぱりいるじゃないですか。旧裏面ユーザー!!
ここでは

ノーマルのみ購入。1枚100円です!
ナツメのゲンガーは「ナツメ」を買わないと手に入らないものなので地味にレア。
なのでありがたい補給です!
あとは拡張シートのちょっとレアなものを補給。ありがたいですね~
そういえば拡張シートのニョロボンがやたらとありましたw
しかしオーキドやウツギなどのドローソースはゼロ。
やはりみなさん、分かってますね。
今年は古参プレイヤーを現役に呼び戻したり、ほとんど可能性がないですが、新規プレイヤーを呼び込もうかと考えています。
ある企画も考えています。
それではまた~
私は大阪と尼崎へたまに出かけるのですが旧裏を売っている店はサッパリですね(´Д`)ハァ…
日本橋ではイエローサブマリンですら旧裏の取り扱いをしていません。その近くのカードショップで「その他」のとこにたまーに入ってます。
一枚20円で10枚もってくと100円ですが、入っているのはほとんど拡張シートかノーマルです(当然いいカードはありません・・・)
後はハードオフ・開放倉庫・まんだらけ等でたまにセット売りで出るぐらいですが、こちらは博打ですね・・・。良いのが出た試しがない・・・(´Д`)
ネコアルツさん、こんにちは!!
大阪でもシングルはなかなか見つかりませんか・・・・
もう発掘レベルですねw
まんだらけは分かります!
200枚ぐらいを650円で売っていたので購入。
状態はめちゃくちゃ悪く、しかも半分がエネルギーカード・・・
あれはぼったくりだと思いまし・・・
同じような経験者がw
あとはやっぱりリサイクルショップや倉庫系めぐりになりますよね・・・・
うわ、めっちゃ熱いですねそのお店!
僕が前にラジオ会館に行ったときはちょうど改装中というタイミングの悪さだったので…今年の8月にまた行ってみようと思います!
>拡張シート
「マスターボール」のキラも凄いですが、ポルターガイストの「ゴースト」も良いですね!写真のものはクイックスターター版じゃないですかっ(*`・ω・)
>イントロパック
「フシギソウ」を置いてるとは中々「通」なお店ですね!
イントロ系の御三家は毎回有用な物が多いので集めるの結構タイヘンですよね。
>中野
中野は久しく行って無いのですが、面白そうですね!
キラ1枚525円…!ナツメを買いたくなるギリギリの値段を突いて来てやがる…っ(笑
>ナツメのゲンガー
構築済みデッキの「ナツメのゲンガー」は「タケシのキュウコン」と相性が悪く、実戦でもほぼ見かけることが無いという意味でも貴重なカードだったりします(´・ω・)
同じく構築済みデッキに入ってる「HP30とHP50のナツメのゴース」は非常に使いやすいので、これらのカードを揃えるためにもナツメデッキは複数買いました(*・ω・)
中野ブロードウェイにこんな店が・・・!
今度中野行く機会があったら見てこよう。
あ、今月実家に雑魚カード取りに行くかも!
かもだけど!w
白猫さん、どうもです。
ここのイエローサブマリンは私の知る限り国内最大の取り扱いです!!
ちゃんとファイリングしてくれているのがありがたい!!
イントロパックのカードを分けているところがすごいですよね。
イントロ系と言えば、NEOは希少なので、これは大変ですよ・・・・
イエローサブマリンでもNEOのイントロも扱っていました。300円ですけどw
よく見たら確かにゴーストはクイックスターター版でした!
レアリティを全く見ないで絵柄のみでの購入だったので気がつきませんでしたw
ありがとうございます!
中野のお店はジャングルのカードが多かったイメージが。
あとプラスパワーがやたらとあったと思います。
ファイルに入っているんですが、バラバラなので探すの大変で・・・
もしかしたら見落としたレアカードもあるかもしれません。
一度行ってみることをおすすめしますよ!
確かにナツメのゲンガーは見ませんねw「やみのはどう」も自分も消えてしまうのが・・・・・
いろいろなケースに対応できないのがちょっと痛いですね。
「ジム拡張2」の「ナツメのゲンガー」よりHPが10高い90なんですが、
ちょっとっといった惜しいカードです。
逃げるコストが1とかだったらおもしろかったです・・・・
ナツメゴースのHP30のはいい感じですよね。
HPが50の方は必要エネルギーが2個だったので、なかなか注目したことはありませんw
今度使ってみようかな~
まちゃひこさん、こんにちは!!
是非行ってみてください!!
他にどこかあったら教えてくださいねw
おお!!実家に!!
トレーナーカードなどは余分に持っておくと、色々と小回りのきいた補強ができますからね。
また対戦しましょう!!
コメントの投稿