fc2ブログ
          








わるいマグカルゴ(ネオ4)使用感レポート

あんまり使用者がいないマイナーカードや、人気が下火になってきて、絶対数が少ないネオ4の「闇、そして光へ...」にもちょっと焦点を当ててみます。



わるいマグカルゴ LV.36 HP60



DSC02437.jpg




耐久性

HPは60とちょっと低めですが、「ロケット団のアジト」で+20できて80に底上げできるので、気になりません。
進化前のマグマッグですが、ネオ3のマグカルゴはHP50で炎1で10ダメージあたえる技を持っています。
なので手札にマグマッグが1枚しかこない場面でも2ターンぐらいなら何とか持ちそうです。
しかし、逃げるコストが3というのがネック。「毒」「こんらん」の特殊状態には弱いと見るべきでしょう。
「ポケモン入れかえ」「ふうせんのみ」「ワープゾーン」など確実に交換できる手段があると心強いですが、トレーナーカードの枠を埋めてしまいます。
最後まで居座るつもりで使った方が、器用貧乏になりませんし効率は良さそうです。
私は逃げるコストが0のポケモンと組ませていたので、ベンチに戻らないことが前提で戦わせていました。
なので、特殊状態にされると後手後手にまわってしまいました。


特殊能力

ヒートプレートはバトル場にいるときにのみ発動なので注意が必要です。
自分と相手が「手札」から「ベイビィ」&「たね」ポケモンを出す度に10ダメージ。自分にも発動しますから注意です。
「手札から」なので、「たたきつけろ挑戦状」「ポケモンマーチ」のように、山札からベンチに出すパターンには
発動しません。相性が最悪なので注意してください。
「ロケット団の爆発ジム」と「エリカの香水」とのコンボで使用しました。が、なかなかそろわないものです。
(コイントスに左右されますが、ベンチに出すときに裏なら20ダメージ。それをエリカの香水で強制的に出させ
ようとする効果を狙いました。「エリカ」などで相手にガンガン引かせないと効果が薄いです。
「ニセオーキドはかせ」でひかれた分を戻したいですが、枠を圧迫しますよ。)
相手にベンチがいない状態でないと効果が半減しますので、序盤に使いたいコンボですが、
そのコンボの成立条件がなかなか厳しい。
「爆発ジム」「エリカの香水」を持ってくるために多めに入れても、序盤にしか使わないので、
入れれば入れるほど他の枠を圧迫してしまいます。

ワザ

「かえんだん」1つのみ。自分の選択で炎エネルギーを1枚トラッシュするかわりに、ベンチに20ダメージあたえることができます。
基本ダメージが20なので威力的には低いです。
炎×2で使えるので、手間はかかりませんが序盤からガンガン押せるわけでもないので注意。
トラッシュでベンチに20ダメージが中々魅力的です。が、うまく手札を回したり、トラッシュから
回収できないとエネルギー切れを起こし、バトル場の相手に20ダメージしかあたえられない低火力
ポケモンになってしまいます。
私は多色デッキで使ったんですが、多色ではつらいものがあります。
炎は弱点を攻められたことを考慮しても、単色での速攻が主体なので、他にいいカードがいるかもしれません。
特殊能力を生かすためには、序盤からバトル場に居座ることが前提です。
 
ベンチに20ダメージの使用感ですが、序盤から使うことが前提だとベンチにダメージが蓄積していないので、
逃げた相手への追い打ち的な感じでは使えません。
ベンチで特殊能力を使用する肝となるカードは、比較的HPが高い傾向にあります。
なのでバトル場とベンチに20ずつあたえていても、落としきれずにこちらが落とされたり、エネルギー切れになる場面があります。
たとえば、特殊能力をで10ダメージあたえた前提でも、HP60&70のポケモンで3ターン必要です。
「おうごんのみ」や「ポケモンセンター」を使われるとかなりの虚無感に襲われます。
ベンチへのダメージ上乗せとして、「わるいゴルバット」「わるいクロバット」の特殊能力と併用したのですが、
お互いに低火力なので、速攻のごり押しには全く歯が立ちませんでした。




(勝手な)総括

使用した感じ、主で使えるポテンシャルはありません。
特殊能力の関係上、序盤からバトル場で使用する感じですが、ワザとの相性がそこまでよくありません。
後続に引き継ぐにしても、エネルギーカードをトラッシュしながら戦うので、なかなかベンチを育てられません。
ベンチを攻撃して仕留めるというコンセプトならば、「爆発ジム」+「エリカの香水」と
「トラッシュせずにベンチを攻撃できるカード」の方が安定しそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加

No title

こんにちは。

確かにネオ4は、新裏面への移項直前と言うことで、
現役でやるつもりの人は新裏面へ、裏面変更をきっかけに止める人はどうもモチベが…というセットなので、
少し地味な感じがありますよね(個人的な意見です!

しかし、各種ひかるポケモンやミラクルエネルギーなど、可能性を秘めたカード達が眠ってるので、
角には置けないセットだと思います。

ヒートプレートは確かに地味ながらも、何か秘めてそうな能力ですね。
とは言うものの、ポケモンをバンバン出す系デッキはそうそう無く、十分に効果を発揮しきれるかと言われると微妙なところです。

ポケモン25枚信仰だった当初なら、爆発ジムや香水にもかかりやすいのでしょうけど…。
爆発ジムも良いですが、それだと今度は体力が不安で何とも。

技は炎エネルギートラッシュですが、ベンチに与えたいときだけの選択なので、これは問題ないかと。
本当の問題は、素の火力が20しかないと言うことですね。

自分ならメインをバクフーンなど派手なポケモンで攻め、
何も無いところから、いきなり出しバクフーンでエネ加速、弱って逃げたベンチのポケモンやベイビィポケモンを狙う…
と、最後の詰め的な役に使うのはどうでしょう。


遅くなりましたが、プロフィール更新お疲れ様です。
GBカイリュー、改めて見ると爽やかなイラストで更にキラプロモと中々良いですね。
流通数や性能についてはアレですが…(何。
[ 2012/06/28 23:17 ] [ 編集 ]

Re: No title

だだちよさん、こんにちは!!

そうなんです!ネオ4は販売期間が短い&新裏面が控えているということであんまりな注目度なんですが
おもしろいカードがてんこ盛りなんですよね。
流通枚数が少ないので◆の「わるいゴースト」のほうがキラの「わるいゲンガー」より価値があるなんて
変な現象が発生していますw

そして1/300の封入率の「ひかるポケモン」が8種類。
コレクターの財布の息の根を止めにかかっている仕様など話題は色々あるんですよね。


ご指摘の通り、
そこまでポケモンカードの枚数が少ない現在の環境では序盤以外では特殊能力を生かせないんですよ。
「爆発ジム」+「エリカの香水」コンボも含めてなんですが。
回復のための「ポケモンセンター」もトラッシュしながら戦う&必要枚数2枚のこのカードとは相性よくありませんし。
いいところ「タケシ」ぐらいでしょうか。

そして、このカードが生きるには特殊能力を捨てての詰めとしての役割でしょうね。
なんとも不器用なカードです・・・・
ベンチにいても特殊能力が発動してくれたらまたおもしろいんですが・・・・

プロフィール、気がついてくださってありがとうございます!
実はファビコンも変更してますw
本当にイラスト&背景とさわやかなカードですよねwこのカイリューw
大量&ライバルがほとんどいないカードは集めやすいですw
[ 2012/06/29 05:44 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://namie10.blog.fc2.com/tb.php/177-8ca872ab







ブログパーツ