こんにちは!!
ポケットモンスターBW2を空いた時間にちょくちょくやっていたんで、少し間があいてしまいました。
相変わらずの安定したクオリティ。
時間を忘れてプレイしてしまいます。
しかし難易度ちょっと上がっているような気が・・・・
「
ツタージャ」選択したせいで、若干攻撃力に欠けるせいか、ジムリーダーはもちろん序盤はそこら辺のトレーナーもつらい・・・・
最初のジムリーダーで3回ぐらい目の前を真っ暗にさせられました・・・・
普通のトレーナーなのに「まるまる」+「ころがる」なんてコンボを展開されて目の前を真っ暗にされ
5番目のジムリーダーにも2回ぐらい目の前を真っ暗にせられました。
過去のここまでやられたことはありません。
普通のトレーナー相手に
エレキッドの「でんじは」でマヒさせてから
ベトベターに交代。
「ちいさくなる」で回避率をあげて、「たべのこし」で回復しつつの特性「あくしゅう」でひるみねらい
なんて本気バトルを展開させています。
さてさて最近集めたカードです。
1枚目
ひかるセレビィこれは本当にすごい偶然でした。
ebayで20数ドル。大体2000円ぐらいで手に入れることができました。
コンディションは美品。
ライバルも少なく安く落札できました。
理由はシンプルにスペルミス
セレビィは「
Celebi」なんですが、
「
Celwbi」なんて表記になっていました。
2枚目
ひかるギャラドスヤフオクで入手
・・・・・・・はっきり言って・・・・・やられたな・・・・・
「中古品」「古いものなので納得のうえ入札」なんてヤフオクではリスク回避のお約束の文面が並んでいました。
が、商品説明文に
「入手してから使用せず保管」との記述。
お!つまりは未使用品か!!
とおもったんですが。・・・・
「
(状態の悪いものを)入手してから使用せずに保管」ということでした。
あとは、別なカードを手に入れた際ですが
「キレイな状態」などの文面があったんですが角が折れとるじゃないですか。
商品画像ではよく分からない傷です。
ヤフオクはあんまり大きくない画像を掲載して、画像を見て判断なんて例が基本なので
コレクション用のシングルカードは結構リスクがあるんですよね。
「新品」表記をしながらあきらかな中古品なども経験ありますし。
なので、ヤフオクで
「ひかるポケモン」の落札はもうしないかな。
ヤフオクを利用される際は、画像でよくわからないor商品説明がうまいことぼかしてある様な場合はご注意を。
質問欄から詳細なコンディションを聞くことをおすすめします。
しかし答えてくれない出品者もいるんですよね・・・・・
旧裏面ユーザー同士の交換ならカード状態ちゃんとしてそうですけどね。
私も最近デッキを作っていて欲しいカードが少しだけ増えました。
ただお互いの欲しいカードが希少なものになってしまうのが難点です。
飽和してる人は気長に大量放出の掘り出し物狙うのが無難なのでしょうか。
最後に購入したエメラルドのバトルフロンティアでも
コンボきめてくるトレーナーいましたが、新作は序盤でもやってくるのですねw
過去のジムリーダーも再登場するとかで
少し買おうか考えましたが、DS持ってないのですよね。
はじめまして、うとときと申します。
小学校の時に遊んでいたポケモンカード(旧裏)を最近実家で見つけ、コレクションにしてみようと動き出したものです。よろしくお願いします。
GB版のカイリューなのですが、所持2枚と落札4枚で、コレクションを除き今手元に5枚あります。よろしければ交換しましょう。
私も近日中にブログを上げる予定ですので、カード交換を含め詳細はまた後日、ご連絡いたします。
僕も最初ツタージャ選んでしまってだいぶ苦戦しました!w
とりあえず僕がクリアするときに役立ったのは「ルカリオ、ゴルダック、デンリュウ」の3匹でした。
これらのポケモンはワザのバリエーションが多く、幅広く対応出来ました。
リオルのみ出現率が低いですが、全員サンギ牧場で進化前のポケモンを揃えられるのでお手軽です。
秘伝要員はバスラオ(いあいぎり、なみのり、たきのぼり、ダイビング)、エアームド(そらをとぶ、フラッシュ)が便利です。
特にエアームドは「がんじょう」の特性なら回復ターンを稼ぐのにも便利で、レベルを上げなくても「まきびし」や「きんぞくおん」でのサポートまで出来るので良いですね。
最初選んでしまったツタージャ(ジャローダ)は、秘伝ワザの「かいりき」要員としての運営がメインで、戦闘では素早さを活かして「リフレクター」もしくは「ひかりのかべ」を張るのに徹してました。
>日本のオークション
これはヒドイ…
オークションはホントに人によりますよね。
良い人も居るのですが、コレはちょっと…という人も少なからず見かけます。
僕も「新品」目当ての入札は極力しないですね(´・ω・)
パナーさん、こんにちは!
それなりに詳しい方々なら状態等も色々書いてくれるんですが、やっぱりどこにでも例外はいますよね。
防げるところはこちらで防がないといけません。いい勉強になりました。
おお!新デッキ構築ですか!!いいですね!また対戦しましょう。
カードの収集というのは、多くの方がオークションサイトでの落札のみと言う現状ですよね。
なかなか難しいものです。一応
mixiにもポケモンカードのトレード用トピックスがあったかと。
タイミングが合えばトレードのの可能性もありますね。
エメラルドは名作ですよね。あのボリュームが素晴らしい!!
バトルタワーである程度の勝利を重ねると、一撃必殺のみパーティーなども出てきて
完全な運ゲーになったりもしていましたw
今度3DSLLがでるそうなので、興味があれば是非!今回もあたりですよ!!
うとときさん、はじめまして!
おお!ご実家で発見&コレクションとは復帰と言うことですね!!嬉しい限りです!!
新しいカードも現行プレイヤーが多くて魅力的なのですが、はやり思い入れのあるものを集めたいですよね。
カイリューの交換の申し出とはありがたいです!
是非トレードよろしくお願いします!!
なんとブログも立ち上げるんですか!!!それはすごいです。
どんどん旧裏面が盛り上がってくれると嬉しいです!!
白猫さん、こんにちは!!
お!同じくツタージャスタートですねw
あの序盤のつらさをわかっていただけて涙が出る思いです(;;)
もうクリアーされたんですか!やりますね~
あ、ルカリオとゴルダックは私も使っていますw
というか彼らがいないと全然ストーリーを進められませんでしたw
開発陣もそのあたりをわかっていて、序盤に粒ぞろいな種類を配置してくれたのでしょうかw
メリープが全然出てこなかったんですよ。私の場合。
なのでエレキッドを使い続け、現在エレブーです。電気タイプの存在はありがたいですね。
「エアームド」なんですが、伝説もポケモン並みに捕獲しにくかったです・・・
マヒ+HP1桁にしたんですが、スーパーボール×10ハイパーボール×10ダークボール×1ぐらい消費しました。
信じられない捕獲のしにくさでした。
バスラオの情報ありがとうございます!そいつは相当便利な秘伝要員になりそうですね!!
早速捕獲しますw
さてさて、ヤフオクですがおそらくは少数派なんでしょうね。質が悪い方々は。
それでも色々な方々がいるので、こちらでもある程度の予防は必要ですよね。
新品への入札を避けるというのも正解だと思います。
基本的に新品ではなく「未使用品」でしょうから。
でも、小さい画像のみで状態を判断しろという風潮はやめて欲しいものです。
以前私もヤフオクでやられましたw
やたらレアな限定カードがたくさん入ってた大量セットで「集めていただけですので、対戦をした事がありません。対戦未使用品です」って書いてました。
で、質問でも「破れなどはない・落書きもない・hu」などの言い方をされ、5000円で落としたら全部ボッロボロでした/(^o^)\
連絡すると「子供が対戦はしてないが、触りまくってましたので、多少使用感はあるかもしれませんね。でも破れや落書きはないですよ」と返答・・・orz
ネコアルツさん、こんにちは!
何とここにも同志が・・・
皆さん何かしらのものは経験ありますね。
しかし、事前に質問されてのその対応はイラッとしますね。
確かに破れとかはないけどさって感じです。
しかし対戦未使用品とは相当な言い回しです。
このあたりがヤフオク含め、日本のオークションサイトの弱点ですよね。
基本的に出品者が強い。返品不可が圧倒的多数ですし。
基本的に子どもが使用していました系できれいなものは皆無ですね。
ファイル等が示されているものはコレクションも重視していててきれいな場合もありますが。
コメントの投稿