ハガネール
LV.57 HP100 鋼タイプワザ
・ メタルクラッシュ コインを投げて「うら」なら、このワザは失敗する。(その場合も、ワザは使ったことになる)。
次の自分の番、このカードはワザを使えない。
・ じひびき 次の相手の番、このワザを受けた相手は「にげる」ことができない。
にげる 4 弱点
炎 抵抗力
草ポケモンカード公式マガジン「トレーナーズ Vol.5」おまけトレーナーズ Vol.5のおまけカード。
2000年3月1日に登場しました。
ネオ1のプロモーションカード。Vol.4の
ヤミカラス&悪エネルギーに続くものです。
初登場の「鋼」タイプ。
なんで鋼エネルギーをつけてくれなかったのでしょうか・・・・
さすがにおまけ2枚がキラという大盤振る舞いはできなかったようです。
余談ですがトレーナーズのカードは日本版のみです。
感覚的にトレーナーズのプロモは5~9ドルぐらいで取引されている気がします。もちろん美品以上に限りますが。
オーダイルとかあったわ
でも、雑魚カードは弟たちにあげちゃって、
今更返してといいにくい状況w
家から持ってきてくれと頼んだんだけど、
前にあげたでしょ、って言われた・・・w
まちゃひこさん、こんにちは!!
なんと!うむむ・・・・
それは確かに言いにくい状況。
最悪お金に余裕があるときに、2000枚とかの大量品を買えばメンツはそろえられるかな?
また対戦したいね!!
このハガネールは懐かしい…!
今となっては殿堂ランクの普及もあり、「かなり地味なプロモ」な感じがしますが、このカードが出たばかりの当時は「闘」の天敵とも言える「ストライク(ジャングル)」を突風で引きずり出し、このハガネールの抵抗力を盾に「じひびき」でじわじわ追い詰める…そんな戦法が画期的だったカードですね。
「メタルクラッシュ」を使うには「ポケモンいれかえ」が必須ですが、ドードリオをベンチに4体並べてサポートするのも面白いかも知れません(笑
個人的に結構好きなイラストのカードです(*・ω・)
白猫さん、こんにちは!!
地味なプロモですが、イラストは良いですよね!!
躍動感があるイラストは好きです!!
さて、草が弱点のイワークが、進化すると草に抵抗力を持つというのはまさに下克上。
基本的にポケモンカードでイワークって不遇な存在ですよねw
岩タイプの中だと素早さが結構高い設定のはずなんですが・・・逃げるコストが3って例が多いですし....
安定感と破壊力に欠けますが、ワザコストは少なめでたかいHP。鋼エネルギーがついた状態で序盤から居座ると結構面倒なそんざいに!
毒状態がちょっと面倒ですが、ドードリオ×4+めんえきのカビゴンと入れ替えることができれば(ゴクリ
イラストが綺麗ですよね。
私はこのカードをまとめ買いしてはじめて知りました。
使ってみたい感じはするカードですね。
ぱなーさん、こんにちは!!
そうなんです!藍色の背景のキラカードってキレイですよね。
そして鋼タイプの灰色がさらに引き立てているのでしょうか??
トレーナーズのカードはトレーナーズを買っていないとよく分からないんですよね。
そこがやっぱり課題です。インフォメーションのプロモとかもありますし。
確かに鋼1つで50ダメージ+鋼エネルギーで-10ダメージ+HP100は魅力ですよ。
プロモが殿堂の枠を1つつぶさないなら結構おもしろそうなカードであります。
コメントの投稿