GR団のミュウツー
LV.35 HP70 超タイプ特殊能力
・ わるいはどう この力は、自分の場の「わるい」ポケモンがワザによるダメージを与えるとき、はたらく。
コインを投げて「おもて」なら、もう1枚コインを投げる。2枚目のコインが「おもて」なら、
与えるダメージそれぞれに、20ダメージを追加する。2枚目のコインが「うら」なら、与える
ダメージそれぞれに、10ダメージを追加する。(ベンチへのダメージも追加される。)自分の
場のほかの『GR団のミュウツー』の「わるいはどう」がはたらいているときや、このカードが
「ねむり・マヒ・こんらん」状態のとき、この力は、はたらかない。
ワザ
・
わるいぞうふく 自分のベンチの「わるい」ポケモンの数ぶんコインを投げ、
「おもて」の数×20のダメージを追加する。
にげる 2 弱点 超 抵抗力 なし「ポケモンカード GB2 GR団参上!」おまけカード
2001年3月28日に発売した「
ポケモンカードGB2 GR団参上!」のおまけです。
余りに強力すぎる能力のため、公式大会では使用できないカードです。
ベンチにも追加効果があるのは強いですね。
「わるいアーボック」のベンチ全員に10ダメージが30ダメージになります。
コイキングやベイビィポケモンはたえられないダメージに早変わり!
2012年7月現在ですが、ヤフオクではルギアとセットだと
1500円以上の値が付いています。
wikipediaを参考にしますが、GB2の出荷が
6万5千本。(要出典が付いているのでどこまで正確かは不明)
なので6万5千枚は存在していたはずです。
カードで6万5千枚って結構多いような、少ないような微妙なライン。なかなかいい値段が付きますね。
ポケモンカードneoが終わり、新裏面に突入しそうなタイミングで出されたので、あんまり売れませんでしたね。
なんせneoのカードは皆無でしたし。
GR団のミュウツーとルギアは大量セットでもなかなか入ってませんねー。なんででしょうね(笑)
GB2が不評だった原因は、GB1と内容がさして変わらなかったからかもしれませんね。序盤のリーダー再戦なんか1とまったく一緒・・・(´Д`)
ネコアルツさん、こんにちは!!
結構レアですよね大量品は2回ほど買ったことありますが、全く入っていませんでした。
私は現役の時に買ったのでたまたま持っていたんですけれど、なかなか複数枚持っている方は多くないと思います。
内容ですけれど、かなり前作とかぶっていますよねw
後半のGR団との対戦は結構おもしろいんですが、ちょっとデッキを作り直さなければいけないのが面倒ですw
GB専用カードとかあって、マジGB1もGB2も楽しかった。
どれもコレもカードにしてくれれば良いのにと思ってたあの頃。
コイツは悪いデッキに適当にスパイスとして入れて遊んでたりします。
足が遅めなので少々使いづらいですが。。。
まちゃひこさん、どうもです。
確かこのカードが入ったデッキと1度だけ対戦した記憶があります。
ベンチへの攻撃を増幅するデッキだったような。
基本ベンチで色々指示を出すイメージですよね。このカード。
コメントの投稿