fc2ブログ
          








ラッキースタジアム 九州ver (プロモーションカード紹介)

kyuusyuu.jpg



ラッキースタジアム      スタジアムカード


おたがいのプレイヤーは、それぞれ、のぞむなら、自分の番ごとに1回、コインを投げてもよい。

コインを投げて「おもて」なら、山札からカードを1枚引いて、手札に加える。

「スタジアムカード」は、バトル場の横に出して使う。別の「スタジアムカード」
が場に出たとき、このカードをトラッシュする。





2000年に行われた、ポケモンカードワールドチャレンジの春大会に出場することでもらえたカード。
厳密には夏大会や秋の大会でも配布されましたので一年を通して配られていたカードです。

3/25の小倉大会を皮切りに全国で開催されました。
このカードは九州地方で行われた大会の参加者に配られました。

3/25   小倉大会 「徳力シティ」
3/26   博多大会 「TVQシティ」
3/28   大分大会 「トキハインダストリー明野アクロス」
3/29    長崎大会 「長崎玉屋」
3/30   熊本大会 「サンリブシティくまなん」


の日程で九州地区の大会は執り行われました。



ご当地の背景が売りです。

ネットでは多くの方がこの背景を阿蘇山と言っているんですが、
その根拠となるソースを見つけることはできませんでした。
トレーナーズにも背景については描かれていません。

これ、個人的には鹿児島県の桜島だと考えています。

根拠は
①火山灰が描かれている。 (年中灰を噴いているのは桜島の方)
②山肌が茶色         (阿蘇山は基本的に緑で覆われている)

というところです。

どこかにこの背景が阿蘇山だというソースをお持ちの方がいましたら教えていただきたいです。 このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://namie10.blog.fc2.com/tb.php/212-49f3be10







ブログパーツ