こんにちは。最近までシリーズ化していたネオのプロモをリスト化してみました。
入手していないものや、まだ記事にできていないものはクリックできません。
プロモーションカードリスト(neo)
ポケモンカード(旧裏面)のうち、
neo以降に登場したものを画像付きで掲載します。
名前をクリックしてください
スペシャルカード
公式大会参加賞、入賞カード
名前 |
配布場所など |
配布開始日 |
ラッキースタジアム |
ポケモンカード世界交流戦参加記念カード(ハワイ ホノルル) |
2000/8/26 |
NO.1トレーナー |
バトル★ネオスプリングロード日本一決定戦
バトル★ネオサマーロード日本一決定戦 |
2001/2/11~ |
NO.2トレーナー |
バトル★ネオスプリングロード日本一決定戦
バトル★ネオサマーロード日本一決定戦 |
2001/2/11~ |
NO.3トレーナー |
バトル★ネオスプリングロード日本一決定戦
バトル★ネオサマーロード日本一決定戦 |
2001/2/11~ |
プロモのまとめ、お疲れさまです(^^)
このリストは非常に便利でいいですね!
写真でカードを見れるので、手元にカードがない場合もイメージができますね。
ちなみに、新裏登場以降に配布された、最後の旧裏プロモ『タッチ世代交代!』ってカードもありますよ。以前のタッチ交代!同様、特別ルール専用のカードですけどねw
ジャンボカードの記事も楽しみにしています(^^)
おぉ、これは便利!
前はポケカ公式で旧裏も全部リストが見れましたが、
ある日突然削除されちゃいましたからね…。
こういう情報はありがたいです!
おおー、こういうリストがあると助かりますね。
そしてこのリストのほとんどをsataku009さんがお持ちという事実にやはり驚きを隠せません!凄いです……!
この中で一番価値が高いのは、入賞者カードを除けば、やっぱり「トレーナーズ」の3種なんですかね。
余談ですが、オフ会での皆様の熱意に影響され、ブログを始めてしまいました。
http://blog.livedoor.jp/aqwsderft/
何やらジャンルがごちゃごちゃですが、旧裏についてもがっつり取り上げていこうと思ってます。今後ともよろしくお願いします!
ソラさん、こんにちは!!
ネオのプロモはわかりにくいので、少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。
タッチ世代交代!!!
そうでした!!!それがありました!!!!!
新ガルーラルールのカードですよね!
ありがとうございます。2002年にも旧裏面のカードがあったんですよね。
大量品に1枚混じっていたので、早速記事にしたいと思います。
ジャンボカードも画像がなかなかないですからね~
時を見てまとめてみたいと思います!
sunviserさん、こんにちは!!
公式はバンバン昔のカードを切り捨てていますからね。
個人レベルでフォローしないと風化していく一方です・・・・・・
と、言うわけでこれから増えるであろう、希少な新規プレイヤー&コレクターの手助けになればと思っていますw
スイカさん、こんにちは!
ほとんどは大量品を買えばそろうものばかりですよw
運がよければトレーナーズの3種も1種類ぐらい入っていることがありますし。
私がネオのプロモを集めるときに苦労したので、新規の方が苦労しないように作成しました。
これで少しは新規が増えてくれればうれしいんですが・・・
ってブログ解説されたんですね!!!!!
これはうれしいいいいいいいい!!!!!
早速遊びに行きまして、リンクもはらせていただきました。
今後ともよろしくお願いします!!
こんにちは。
プロモリスト作成、お疲れ様です!
画像入りに加え、解説入りと素晴らしいリストです!
ジャンボカードのリストも良いですね~。
先日のオフ会で頂いたジャンボカードを改めて見ると、対戦で使えないものの、
趣き深い効果を持っているなぁ…と思っていたところなので。
だだちよさん、こんにちは!
ありがとうございます!ポケモンwikiは本当にシンプルなすが、
海外のポケモンwikiは結構豆知識的なことも書いてあるので、モデルにしました。
ジャンボカードやトレーナーズから送られてくるハガキも結構ネットでは見られないですよね。
その当たりの保管になればと思っています!!
おおっ、これは凄い…!作成お疲れ様です!!
>ジャンボカード
画像検索してもみつからないですよね(´・ω・)
僕もいつかトレーナーズのスペシャルカードとあわせて紹介しようと思いつつ、結構種類が多いのでまだやれてないという現実(汗
次回も楽しみにしてますb
白猫さん、こんにちは!!
ジャンボカード&スペシャルカードはヒットしないですよね。
アニバーサリープレゼントの存在を知ったのは実はここ最近ですw
新裏面への移行等含めて、新しい方に力を注ぎたくなる気持ちもわかりますが、
ネオシリーズのグッズなどもオフィシャルで取り扱って欲しかったですね。
このコメントは管理者の承認待ちです
ななしさん、こんにちは!
これは私が追い求めている情報なんですよね。
果たして旧デザインひかるコイキングは存在するのか。
もし情報をお持ちでしたら、ご教授下さい。
コメントの投稿