fc2ブログ
          








このグリーンとレッドは杉森さん????かわりましたね・・・・

ポケモンカード公式ブログのポケカネットジムさんのこの記事によると、
レッドとグリーン関連の商品が発売されるような。


DS_R-G_s_20121023201919.jpg

シールドは62枚入り750円(予備の2枚が大変ありがたい心遣いです。)





DC_R-G_s_20121023201918.jpg

デッキーケースは380円





BOX_R-G_s_20121023201918.jpg

ボックスは630円






CF_R-G_s_20121023201918.jpg

カードファイルは1155円

※すべて税込価格です。




これは古参プレイヤーにもありがたいですね。
一応リンク先にはカミツレさんのものもありますが、割愛!!




旧裏面だとおなじみの公式イラストを書いてくださっていた杉森健さん。
一応現在のイラストも杉森さんが手がけていますが。

これは本人でしょうか?
本人ならずいぶんレッドグリーンもかわりましたね。






Red_Green_Red.png

こんな二人が







278px-FireRed_LeafGreen_Red.png



こうかわるとは。


基本的に別人ですね。 このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2012/10/23 20:40 ] その他 | TB(0) | CM(8)

No title

おお、これは良いスリーブ…!
最近はこういうカード周りのグッズも色々出るようになってて良いですよね♪

>イラスト
確か今は「ありがひとし(有賀ひとし)」さんという人がイラストを描いてたと思います。

たしか有賀先生と言えばロックマンのコミカライズで有名な人で、もしコミックボンボンで「ポケモン」を連載することが可能であったならば公式コミックがこの人の手によって描かれていたのでは…と言われてる人だったと思います。

ちなみに杉森氏もネオのプレミアムファイルの辺りから水彩画っぽい質感のイラストではなくなり、デジタル彩色っぽい質感のイラストになりました。

最近では確かシロナのスリーブとか描かれてたと思うんですが、線の感じが昔よりも少し丸くなった気がします。
ドットが本業と言ってる杉森氏ですが、昔からのファンなのでこれからもまだまだ頑張って欲しいところです。

…あと、割愛されたカミツレスリーブの方も「姫野かげまる」さんという、旧裏プレイヤーにはかなり馴染み深いイラストレーターの人が手掛けたものなので、この2つのスリーブは発売日に頑張ってポケセンまで買いに行こうと思います(*・ω・)
[ 2012/10/23 23:00 ] [ 編集 ]

Re: No title

白猫さん、こんにちは!

情報ありがとうございます!
やっぱり杉森さんでは無かったわけですか。
杉森さんといえば水彩画っぽいテイストのイメージがつよかったんです。
なんとシロナスリーブも担当されていたとは。なんだかんだで画風は変化していますね。

カミツレスリーブは姫野かげまるさんですか!
旧裏面から活動されている方が頑張っている情報はなぜか嬉しくなります。

本当にこのスリーブとかかっこいいですよね!
私も買いたくなります。といいますか買いに行きます!
お互い購入できるといいですね!!
[ 2012/10/24 11:12 ] [ 編集 ]

No title

これはかっこいいスリーブですね!
レッドが胸にバトルサーチャーを付けている辺り、FRLGを題材にしてるようですね。
にしてもどうしてこんな時期に……?赤緑再々リメイクの前触れとか?(多分違う

カミツレのイラストが姫野かげまるさんというのも驚きです。こういうアニメっぽい塗りもされるんですね。杉森さん同様、時代に合わせて画風も変わっていくということでしょうか。
[ 2012/10/25 00:27 ] [ 編集 ]

No title

お、久しぶりに9ポケットのファイルが発売ですかねw
最近のミニファイルは使いにくいのであまり人気がないですからねー・・・。

白猫さんのコメントで知ったのですが、有賀さんでしたかー。彼はロックマンメガミックスなどでかなり固定ファンがついてますねwでもどちらかと言うとカプコンの人だと思ってましたw
[ 2012/10/25 05:25 ] [ 編集 ]

Re: No title

スイカさん、どうもです。

いかしますよね!これは昔のユーザーでも使用しても違和感がないのがありがたいです。
言われてみればバトルサーチャーですね!

カミツレもそうですが、昔のカードとの大きな違いは水彩画風なとこがあるか、アニメ塗りかですよね。
一般受けはアニメ塗りだと思いますが、赤緑からプレイしている私としては水彩画風も捨てられませんね。
姫野かげまるさんの絵は、旧裏面時代でしたらすぐにわかったものですが、この方はずいぶんと変化しているんですね!!
[ 2012/10/25 19:54 ] [ 編集 ]

こんにちわ。
最近、といいますか新裏に切り替わって以降の周辺グッズは、鮮やかで個々でもコレクションアイテムとして人気がありそうなものばかりですねw
私が現役だった頃はデッキケースもキャリングケースもとてもシンプルで、みんな各々にステッカーやシールでデコレーションして、オリジナルアピールをしていましたw

記事とは関係ない事ですが、今日ふと立ち寄った古めかしい本屋にて、なったわけ6巻を発見、未使用超美品(笑)のお誕生日ピカチュウを確保いたしましたw
なったわけカードを所望の方は、本屋を巡ってみるのも良いかもしれませんねw
[ 2012/10/25 19:54 ] [ 編集 ]

Re: No title

ネコアルツさん、こんにちは!
やっぱりカードは9ポケットに保管したいですよね。

安定感がありますし、見栄えもいいです。

ちょっとこれはほしいファイルです。

私はコロコロ派で、ボンボンはほとんど読んだことがないのですw
なので有賀さんという方がどのような方かわからないんですが、
ボンボンに連載していた方がポケモン関連商品を手がけるというのも不思議な感じがします。

[ 2012/10/25 20:02 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

CALさん、こんにちは!!

旧裏面のころは本当に味気はないものばかりでしたねw
それはそれでいいところがありますが、やっぱり派手なものも欲しくなります。
デコはありますよね!私のまわりもとりあえずシールはってました。
お世辞にもきれいなものではなかったですがw

>なったわけ6巻
それはすごいですね!盲点でした。
いつも小学館やら集英社やら大手ばかりのコーナーだったので、今後は回る楽しみが追加されそうですw
しかし6巻のおたピカはうらやましいです!!
[ 2012/10/25 20:15 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://namie10.blog.fc2.com/tb.php/244-c1b7b87b







ブログパーツ