今日は書くつもりはなかったんですが、思ったことがあるので文字に起こします。
今日は日本のオークションと海外からの落札者についてです。
前提
・日本のレアカード(大会入賞カードや海外未発売カード)の価値 日本国内<海外・コレクターの懐事情 日本国内<海外日本のレアカードはかなり海外に流れています。
1年以内だと
ポケモンイラストレーター なんて最高級のカードが60万以上で持っていかれましたし、
ベストフォトコンテストのギャラドスも 18万円以上で海外に持っていかれました。
このようにかなりのカードが海外に流れています。
と、まぁ日本のカードが海外に流れるのは悲しいことですが、それは高く評価している人がいる以上
仕方がないかな~なんと他人事に構えていました。
しかし最近
が、最近、本当に最近日本のそこそこなレアカードを買いあさっているやからがおる。
ぱっと思いつくのが
通信進化キャンペーン 5種類コンプ品 が3セット出されていましたが(実は相当すごいことです。)
3つのうち、
2つは海外の人が持っていきました。
また
ファンクラブスペシャルカード3枚セットも海外の人同士で値段を競っていました。
そして、ついに私もぶつかる事になりました。
その商品
カテゴリーミスで出品されていたので、これはラッキーと思っていました。
残り5分まで相場以下の値動き。
が、残り5分で急激に高騰。相場以上の値に。
相手が日本人ならば、相場以上で身を引くつもりでした。
が、IDと評価数からして海外からの刺客。
1人は「
Shopping Mall Japan」からの刺客。
もう1人はおそらく・・・という人でした。
もう
絶対流出阻止と思いまして、相場無視入札合戦ですよ。
せっかくのカテゴリーミスなのに・・・・
海外からの検索はカテゴリーとか無視の検索方法なので、カテゴリーミスのおいしさなどをすべて無にしてくれます。
日本の土俵で日本人以外に荒らされて、カードが流れるというのは相当に癪なので、
自分のテリトリーに入ってきたらとことんやってやろうと思います。
日本の方と競ったなら、相場付近までは、という感じです。
おまけ
ひかるポケモン??日本相場のほうが高いので、海外からの刺客は寄り付きません(笑)
僕も最近ちょくちょく海外の人と鉢合わせになりますね。
これから日本で活動してくれる人とかなら普通に譲るんですが、海外勢相手には結構競ります(よほど欲しいカードじゃない限りはボーダーラインで退きますが)
最近はポケモンカードeやVSなんかも昔よりだいぶ高騰してるんで、その辺のカードは売り時かも知れません(僕は最近eリーダーを買って遊んでるんでその辺のカードも手放さないんですが)。
しかしこれだけ海外勢が来るならもっと海外カードや海外グッズ(スリーブは結構有りましたが…)が日本に来ても良いのになーとか思うんですが、彼らは買うのが専門なんでしょうね(´*・ω・)
はじめまして
いつも楽しく拝見させていただいております。
2か月ほど前から、ふとしたきっかけでこちらのブログを拝見しましたところ、旧裏面のなつかしさ、コレクション性やイラストの豊かさに情が移り、12年ぶりに旧裏面のポケカにハマりだした出戻り組です。それ以来、ちょくちょくヤフオクの品をチェックしては、ほしい商品を落札したり、予算オーバーのときはグッとこらえて我慢してきました(笑)
先日のブログのコメント
≪通信進化キャンペーンコンプが10000円超えなど、すさまじい高騰ですね。 評価数から見てどうやら新たに始めた人っぽいですが。
我々の地道な活動が少しは旧裏面フリーク増加に貢献してきたのでしょうかね(笑)≫
はい(笑)、その通信進化のセットを落札したのは私だと思います^^
通信進化のセットは美品であればそれくらいの値打ちがあると思ってたのですが、本来ならもう少しお手頃なのですね。よもや海外の方と競っていたとは思いませんでした。
私は、あこがれのカードでも1枚あれば十分なのですが、海外に流出するのはすこし複雑な気持ちですね。
ファンクラブスペシャルカード3枚セットは私も気になってたのですが、予算オーバーで断念しました
(涙)
それ以上に、同じ出品者の方が出されていたポケモンスタンプのほうが気になったので(当時、学年誌を購読していれば毎号ついてきました)、代わりにそちらを落札しました。学年誌派だった私には懐かしすぎてアドレナリンが湧き出てきました^^
白猫さん、こんにちは!!
白猫さんも競ってしましたか。海外勢と。
これだけ手広くこられると警戒してしまいますよね。最近はマイナスなイメージしかないです。
落札&発送代行業者なんて決して安くはない手数料と発送料金を取りますからね。
一度にまとめて送ってもらうために一気に攻勢に出たんでしょうか。
収まってくれればいいんですけど。
今後の動向が気になります。
>海外カードや海外グッズ
確かに日本に海外のものは出てきませんね~
スリーブとぼったくり価格のコインぐらいですね。
向こうからすれば日本は本家で海外未発売のものもちょくちょくあるので
マニアなコレクターがこっちの商品を欲しがるのは理解できます。
が、日本人が向こうの商品をとなると、需要がそこまでなんでしょうかね。
昔海外版トロピカルウインド2003年度版を出品したとき、100円で落札されて
日本での需要のなさと、かなりの安値にWショックを受けましたw
あと、もう一つ。
マニアの何人かは日本人のブログをチェックしているんですよね。
親子ガルーラを紹介された方のサイトにアドレス付きのコメントを残しているのを見て、軽く戦慄しました。
海外勢は我々よりぶっ飛んでいるので、フリークよりマニアという言葉がぴったりです・・・
海豹さん、初めまして!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
なんと!!私のブログがきっかけで復帰されたと!!!
これはかなり嬉しいお言葉ですね。
結構自己満足なブログですが、海豹さんのように昔の気持ちを思いだしていただけたと聞くと、とても励みになります。
ひかるポケモンコレクターなので、結構他人から見ると興味が薄い記事も多々ありますが、
今後もお付き合いいただけると幸いです。
さてさて、通信進化キャンペーン5種類コンプ品(画像付)を落札されたのは、海豹さんでしたか!!
予想外の高騰に驚いていたところです!!
私も最近は熱が収まっていますが、通信進化キャンペーンを収集していたので、その魅力よくわかります!
当時は1枚も手に入れることができなかったので、その反動でとても欲しくなるときがありますよね。
一時期通信進化シリーズが1枚数百円だったんですが、ここ最近は1000~2000円と値動きがあるので
コンプ&美品となると高くはない価格ですよね。
カードの海外流失は結構日本においては重要な事だと思ってます。
欲しい日本人が欲しいものを手に入れられないというのは、なんだかおかしな気がするので。
もし今後、海豹さんの欲しいカードに競ってきた場合は、予算の範囲内なら流出を阻止して欲しいですw
あの出品者の方はコレクション処分の出品のようでしたが、かなりの数をため込んでいましたよね。
多くのレアカードが出てきたうれしさがある反面、1人のコレクターの消滅を感じてしまいちょっぴり寂しいですw
最近は海外の方からの入札が増えてきましたねー。
ポケモンカードだけでなく、先日私が出品していたトランスフォーマーの玩具も海外の代行業者に落札されてビックリでした。
わざわざ日本のオークションサイトにまで足をのばして落札を狙ってくるだけあって、その意気込みが入札金額にも表れてきていますね(^^;
私の場合は海外サイトで日本未発売の玩具なんかを時々購入したりしているので、海外勢のヤフオク参戦の気持ちはなんとなくわかるので複雑な心境ですw
>海豹さん
はじめまして。
なるほど、あのポケモンスタンプを競り合っていたのは海豹さんでしたか!
実はあの品物は私も狙っておりまして、最後までしつこく入札していたのは私でしたが、予算オーバーで断念しました(^^;
あの未切り離しシートの数々・・・羨ましいです!!
おひさしぶりです。
私はあまりオークションの知識がないのですが、まとめ売りなども最近は入札者が増えてきているのでしょうか?
ソラさん、こんにちは!!
ソラさんは購入される側でも経験がおありなんですねw
やっぱり海外未発売アイテムは人気ですよ。ゾイドなんかでもいえるんですけれど。
昔転売で儲けている人の記事を2chまとめを読んだことがありますが、日本未発売のスニーカーを
売って儲けているとかいっていた記憶があります。
私も日本未発売イラストのカードを買っていた口なので、偉そうなことはあんまり言えませんが
最近の入札している海外の人はなんか節操がないなと。
とりあえず、レアなものに片っ端から入札している印象があります。
落札できたかは別にしても、いくらなんでも強欲すぎるだろうとw
同じ人かどうかはわかりませんが、代行業者のIDは同じなので片っ端から入札している印象なんですよね。
私が一番怖いのは、今円高だからなかなか海外勢は手が出ないじゃないですか。
これが円安になったら徹底的に荒らされるんじゃないかということを懸念しています。
soccer121212さん、こんにちは!
今のヤフオクですね、「まとめうり」というカテゴリーができまして、
結構最近熱い商品が多いので、注目が集まっているんですよね。
カメックスexとかのシングルカードを出している人もいますがw
ヤフオクのポケモンカードは、大量品の購入による思いがけないレアカードにめぐり合うのも醍醐味のひとつだと思っているので、みなさん結構入札していますよね!
コメントの投稿