こんにちは。
旧裏面の取扱店を紹介しようと思ったところ、
なんと取り扱い店舗からのアプローチが!!!
皆さんチェックしてください!!
スペースシップ21さんです。
マップはこちら
〒673ー0041
兵庫県明石市西明石南町2丁目14-4 明角ビル2階 ℡ 078-922-7754 メールはこちら
info@spaceship21.jp サイトURL
http://spaceship21.jp/スペースシップ21さんのHPでは

のようにカードリストや、通販も行っている様子。
シリーズごとにリスト化されているが旧裏フリークとしてはうれしいですね!
しかし、まさか店舗側からのコンタクトがあるとは・・・・・
少しはこのブログも有名になったもんですな(勘違い)
日本各地にはコアな旧裏面フリークが数多く存在しています。
多くの方々はリサイクルショップか倉庫系の店舗を開拓する、
もしくはヤフオクなどのオークションサイトで落札するぐらいしか入手する手段がない現状です。
もし、このブログをご覧になっている旧裏面取り扱い店舗で、
紹介して欲しい方がいましたらご一報ください。
記事にして紹介したいと思います!!
お互いにメリットがあることだと思います。
最近は西日本の皆さんが結構大阪のショップに足を運んでいるようなんですよね。
その背景には
レインボージムwebさんや
Daydream Holic Nightさんが店舗を開拓しているかのが大きいと思います。
東日本も東京以外の店を開拓せねば!!
福島県の開拓結果はまた次回!!
そんなことを書いていたら、福島県のリサイクルショップが5800枚の旧裏面を出品していましたよ。

福島市のリサイクルショップは大きいところはすべてチェックしました。
こんなに大量に取り扱っている店はなかったな。どこで仕入れたカードなのでしょう。
このお店は以前satakuさんのブログのコメント欄で話題になった店だったと思います。
ひかるコイキングの在庫があるという事で電話で確認した所2万円だと言われ断念しました。笑
adzkiさん、こんにちは!
ちょっとひかるコイキングがその値段はお高いですね。
ファンクラブ仕様なら理解できますが、ただのコイキングならヤフオク8000円即決がありますしねw
無事後輩の薬学部4年のヤドキング・錯乱ジム・プテラの縛りデッキに勝つことができました。
そこで質問なのですが、『ヤドキングの特殊能力であるちえくらべ』と『スタジアムカードの錯乱ジム』の効果はどちらが先に優先されるのでしょうか?
またもブログと無関係な質問で申し訳ありません。
薬学部5年生さん、こんにちは!
>ヤドキング・錯乱ジム・プテラの縛りデッキ
ずいぶんとトリッキーなデッキとの戦いだったんですねw
少しはお役に立てたのなら光栄です!
ご質問の件
この案件は「同じタイミングで起こったことの順番」が該当すると思います。
特に明確な記述がありませんので、この場合はそのターンのプレイヤーが処理してよいと思います。
なので、薬学部5年生さんの番なら、薬学部5年生さんが好きなように処理してよいと思います。
「錯乱ジム」→「ちえくらべ」でもいいですし
「ちえくらべ」→「錯乱ジム」でもいいとおもいます。
おそらくこの処理で良いと思います。
他の方からつっこみが入ったらごめんなさい!
コメントの投稿