今年はどういう年なんだ!
ポケモンイラストレーターがまた出品だ!!
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m108355511世界に数枚しかないはずなんだけど・・・・
まずお詫びです。
私この「ポケモンイラストレーター」は世界に4枚しかないものだと思っていました。
その理由はポケモンイラストコンテストで商品化されたのが
・ミュウツー
・バリヤード
・ニョロボン
・カビゴン
の4種類なのでてっきり4枚しかないと思っていました。
が、しかしこれは大きな間違いでした!!!
実際はカード化されなくても、入賞した方にも配布されたようなんです。
その枚数は7枚とも、9枚とも言われています。
だれか当時のコロコロコミックをお持ちで、
何人の方が入賞したのかご存じの方はいらっしゃいますか??
このあたりは今後も追跡調査していきたいです。
ちなみに
ポケモンwikiにも4枚しかないような記述があるんですが、おそらくこれは間違いです。
この記述のため勘違いした人が多いのではないでしょうか?
<追記 2014/02/11>最近の調査でポケモンイラストレーターの発行枚数は39枚と判明しました。
詳しくは
こちらの記事をご覧ください。
(クリックで別窓が開きます。)
出品者は前回の方と同じ。
前回のカードがいたずらで落札されなかったわけではありません。
前回は
カナダの方が落札しました。
数枚しかないので、
誰が落札したかが聞こえてくるレベルのレアカードなんですよこれは。
それを2枚も保持。
全くわけがわからない・・・・・
取りあえず落札価格が気になりますね。
前回は
62万円オーバーまた海外から目をつけられちゃったよ・・・・
また今回も海外のコレクターが目をつけているようです。
落札予想価格65万円といったところでしょうか?
ちなみに私の中で日本市場における、過去の高額落札カード第1位は「ポケモンイラストレーター」で
62万7000円です。
その記録を塗り替えることになるんでしょうか?
ちなみに、
世界レベルでの高額落札ポケモンカードは(日本の商品です)
1位が
8600万円2位が
3700万円どんなカードが売れたのか、真偽のほどは定かではないです。
わけがわからない話ですね。
家が建ちますよ。
旧裏のカードは遊戯王みたいにコピーガードも無く、キラの仕様も簡単なので、コピーの可能性もありますよね・・・。
しかも1枚で数万~数十万・・・。遊戯王ほど話題になりにくい・・・。本物かどうかもある程度精巧に作られていてはわからない・・・。
いや、あくまで独り言ですけどね^q^
こんにちは
そのオークションの質問を見ると知人からの委託出品のようですよね
この出品者の方かはわからないですが、以前も高額なカードの出品の時知人からの委託で出品している方がいたのを記憶しています
正直これだけ貴重なカードを持ってる方なら当然カードの価値も知ってるでしょうし、そんな高価なカードの出品を人に任せるかな?とは思いますね
これだけ高額で落札されれば代理出品の人ともトラブルになりかねませんし・・・
流石にNo.1トレーナー等も含めて最近旧裏に注目し始めた自分が知る限りでも出てき過ぎな感じはしますし、コピーも混じってるのではないかと疑いたくはなってしまいますね・・・
まぁ今までポケモン以外も含めてレアカードに関わって来なかった人間の感覚なので、普通はどれくらいのペースで流通するものなのかわかりませんが
ネコアルツさん、こんにちは!
遊戯王は偽造防止のホログラムがついていても偽造カードが出回る代物ですからね。
TCG初期の旧裏面はまぁ、何と言いますか・・・・
レアカードをたくさん持っている人はうらやましいですね!
ダウングレードさん、こんにちは!
>代理出品
そうなんですよ。何で代理なの?トラブルとか多いんじゃないの?
それ責任逃れの方便じゃないの??
って思ってしまいます。
一応スイスにイラストレーターを持っている日本人コレクターがいるので、
その方からの代理という可能性も数%ありますが、
貴重なカードの郵送をするリスクを考えるとほとんどないですよ。
ちなみに、普通NO1トレーナーやイラストレーターなんてカードは
数年に1度出回るか出回らないかの代物です。
今年は異常ですね。
コメントの投稿