fc2ブログ
          








わるいフシギソウは埋もれさせるにももったいない1枚

わるいフシギソウ&わるいフシギバナのデッキを使用し続け

最近ある結論に達しました。


わるいフシギソウは使えるカードである!!!!







わるいフシギソウ





もちろんサポート役が必要です。





単品だとHP50はかなり低め。
進化前のフシギダネと変わらないのはいただけないです・・・・・・



私のサポート役は2種類


DSC02983.jpg




① ロケット団のアジト(ネオ第2弾 遺跡をこえて…)
② メガニウムの特殊能力【おいしげる】(ネオ第1弾 金銀、新世界へ…)



この2枚のサポートのおかげでHPは50→70と中堅どころに底上げ。
「ワザ」と「にげる」が草エネルギー1枚で使えるようになる。


DSC02967.jpg
とあるネット対戦の一場面




ワザと特殊能力が強力




・みだれうち


【おいしげる】でのサポート前提で話を進めていきますが、

草1つで30ダメージを相手の場にばらまけるのはかなり強力


これは場面を選びません。

・めんどうなベイビィにダメージを蓄積(状況次第ですが)。
・中盤以降にダメージを蓄積させて計算っを狂わす。
・詰めに関わるかもしれないダメージの蓄積






※勘違いしていたので訂正てあります。
ずっと思い込んでプレイしていた内容がありました。お恥ずかしい限りです。

特殊能力【つるでひっぱる】
これはこちらが逃げることで相手の強制入れ替えが発生。

・終盤の詰め
・バトル上に面倒なベイビィがいる時


こんな場面で使えます。


とくにバトル上のベイビィを何とかしたいときに便利ですね。

これでサイドカードを引ければもうものです!




最近だと相場が上がってきています




以前はセットで1000円未満で買えたものですが、最近は値段が上がっています。



みなさんもこのカードの良さに気がつかれたでしょうか?

1月の上旬にはわるいフシギソウ&フシギバナのセットが2400円で落とされていました。


高騰する前にデッキ分を確保することができて助かりました。


ただいまそれぞれ単品でオークションで出ていますね。

興味がある方はチェックを!

わるいフシギソウ

わるいフシギバナ



ぜひデッキで活用してください!!





IMG_0001_20130125212521.jpg




IMG_0002_20130125212524.jpg





なんとかうまいこと加工して、プロキシカードとして使用して欲しい!!
使用感を是非実感してください!!
進化ラインをそろえておきました!! このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは

わるいフシギソウとわるいフシギバナは魅力的なカードですよね
個人的にこういう技や特殊能力が独特なカードは好きです
自分は両方所持していないですが、安めに手に入れるチャンスがあったら手に入れたいなぁとか思ってます

ただ、記事を見ててちょっと技の効果を勘違いされているのではないかと思いました
みだれうちの効果には、
相手の場のポケモンを、「相手プレイヤーが」、3回選ぶ
とあります
なので、勿論特殊能力の優秀さやサポートによる1エネ30ダメージは強いと思いますが、記事で書かれているような
・めんどうなベイビィをベンチにいるうちに倒す。
・中盤以降にダメージをため込んで逃げたポケモンのとどめに。
・詰めに備えてのダメージ調整
といったことは全て出来ないような気がするのですがいかがでしょう
自分の勘違いだったら申し訳ないですが・・・
[ 2013/01/26 06:58 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

ダウングレードさん、こんにちは。


ご指摘ありがとうございます。
確かにこれはかなりのミスですね。
いつからか「相手」のところを「自分」にきかえてプレイしていました。
お恥ずかしい限りです。思い込みとは恐ろしいところ・・・・・

早めに訂正しておきます。
改めてありがとうございました。
[ 2013/01/26 08:36 ] [ 編集 ]

「つるでひっぱる」は殿堂ポイントで突風の枚数が制限されている環境では、結構使える特殊能力だと思います。同じような効果では、ネオ3ライコウの「いなびかり」なんかも結構個人的に好きだったりしますw
ダメカンばら撒きの技も、「爆発ジム」や「のろいゲンガー」と組み合わせながら使うと、結構面白そうだなぁと思ったりもw

進化後のフシギバナも2つの特殊状態が重なるイヤラシイ効果を持った技で、持久戦でじわじわと相手を追い詰めていく面白いカードだと思います。
Web再録のおかげで殿堂ポイントが外れているのも嬉しいですね^^




そして最後のプロキシ用画像の配慮がイイですね!!

できればタマムシコイキングのプロキシ用画像も載せてもらえないでしょうか??
[ 2013/01/26 13:48 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

ソラさん、こんにちは!

「つるでひっぱる」は突風ほどではないにしろ、いい働きをしてくれますよね。
「ウツギはかせ」使った後でも強制的に入れ替えさせるところがいいです。

「爆発ジム」!
確かにそれはおもしろそうです!
ゲンガーの「のろい」も相手に色々と頭を使わせる効果が期待できますw

なかなかおもしろいアイデアです!!



プロキシ用の画像は用意しておきました!!
是非是非活用してください!!
[ 2013/01/27 15:46 ] [ 編集 ]

またまた失礼します(笑)

この前のお返事から失礼します、相当熱心に集めてらっしゃる方もいるんですね!確かに旧裏ポケカのデザインは新には無い魅力ですよね^^

わるいフシギソウ&わるいフシギバナ、大好きです~!!ちょうど入札した後こちらに来たら記事がありまして、色々と繋がっていて面白いです^^いつもありがとうございます♪
[ 2013/01/28 11:23 ] [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2013/01/28 17:07 ] [ 編集 ]

Re: またまた失礼します(笑)

駄鳩さん、こんにちは!!

そうなんですよ。新裏面のカードを熱心に集められない理由の1つにイラストがあるんです。
やっぱり旧裏面のイラストは別格ですよね。
ゲームのオフィシャルイラストもなんだかんだでいい味を出しています。

>わるいフシギソウ&わるいフシギバナ、大好きです
おお!!これイラストがすごくいいですよね。
能力も一癖も二癖もあり、相当面倒なカードだと思います。
入札されましたか!是非ゲットしてください!!!
[ 2013/01/28 23:00 ] [ 編集 ]

こんにちは。

わるいフシギバナではなく、「フシギソウ」にスポットを当てるとは…。

以前言ったことがあるかもしれませんが、GB2のドット絵がリアルカードになった当時は興奮して、
それぞれ1枚しか無かったにも関わらず強引に使ってましたね~。

わるいフシギバナの進化過程程度に思っていましたが、
こうしてみると特殊能力、技も個性的で何かしらできそうです。

特殊能力は突風のある環境では微妙なところですが、
殿堂ランク有なら、有用な場面も多いのではないでしょうか。
ただ、コスト重めなのがネックなので、「ふうせんのみ」でサポートしてあげたいところです。

技は仰るとおりベイビィキラーにはぴったりですね。
「GR団のミュウツー」的な火力アップカードがあれば面白くなりそうだなぁ…と。
[ 2013/01/29 22:01 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

だだちよさん、こちらにもありがとうございます。

わるいフシギバナはやっぱり華がありますよね。花だけにw
どの進化ラインも真ん中の第一進化には注目されないじゃないですか。

そして結構能力的に好きなのでピックアップしてみました。

逃げるコストから考えて、メガニウムのサポートなしには色々つらいんですよね。
風船の実などがないとメガニウム以外と組ませることができません!

ネオ4は上級者むけシリーズとあって、その関連で出されたこのカードも色々頭を使いましよね。
ネオ4は本当に面白いカードが多いのに、時期的に注目されなかったのが残念です。

もう少しネオ4関連を掘り下げたいです!!
[ 2013/01/30 22:45 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://namie10.blog.fc2.com/tb.php/288-04b3f11a







ブログパーツ