こんにちは!
前回書ききれなかったオフ会レポの後編です。
今回は対戦に焦点を当ててみたいと思います。
トレードが一段落して、対戦タイムに移行。
今回は3つのデッキを持参。デッキコンセプトとセットで少し紹介
・「カブトぷすぷす」デッキカブトプス(遺跡)の優秀なワザを最大限に生かすデッキ。
「学習装置」やカブト(遺跡)の特殊能力をを活用して最小限の手間で準備を整えます。
「なにかの化石」を壁にしてのエレキッドの【わんぱくパンチ】など地味なコンボも。・「ひかるライチュウ男一本」デッキひかるライチュウのベンチ攻撃性能を最大限に生かすデッキ。
ひかるライチュウが生きれば勝ち。落ちれば負け。
開始2ターン目でベンチに60ダメージ与えるのが目的!・「わるいフシギバナ・フォレトス」デッキわるいフシギバナのトリッキーでいやらしい攻撃を堪能するデッキ。
どうしようもない相手が出てきたときの鉄砲玉役として「わるいフォレトス」を採用
1戦目
前回対戦する機会がなかった
魔王殿下と
「ひかるライチュウ男1本」デッキ VS
「新・無水」デッキ殿下の初手でベンチに
「ワニノコ(ネオ1)」2枚、最後に
「くすぐりマシーン」を使用。
結果は「
裏」でしたが、この段階で相手の狙いは
こちらの山札切れだと確信。
スピード勝負の試合になりそうだと予想。
試合前殿下が言っていた
「5分かかるかな」という意図を理解しました。
こちらはバトル場・ベンチに
「ビリリダマ(第1弾)」を配備。
アタッカーの
「ひかるライチュウ」もエネルギーをつけたので2ターン目から動ける準備完了。
次の相手ターン、
「オーダイル(ネオ1)」に進化し、こちらの山札破壊を実行。
幸い「
裏」で相手の山札が5枚トラッシュすることになりましたが、また
「くすぐりマシーン」を使用。
今度は「
表」
以下相手のターンの基本方針は
・
オーダイルに進化しこちらの山札を削り
・
「くすぐりマシーン」で手札を封じ
・
「にせオオキドはかせ」でさらに山札を引かせる
というスタンス。
コインで裏さえ出してくれれば・・・・
「ウツギはかせ」で手札を山札に戻せるのに・・・・
裏がでない・・・・・・

ついにはこんな状態に・・・・20枚ぐらい手札がロックされている・・・・・
こちらの山札が10枚になったところで
殿下のターンで驚きの展開が。
なんとドローソースで自分の山札を引き終わる。
「山札をすべて引き終わってからが本当の勝負!」ととてつもない名言を!
さらに
「オーダイル(ネオ1)」に進化し、特殊能力のコイン判定「
表」で山札を残り5枚に削る。
ここで
「くすぐりマシーン」も安定の「表」
とどめの
「にせオオキドはかせ」!
次のターン山札を引けずの
敗北気持ちいいほど相手のデッキがはまった流れになりました。
「くすぐりマシーン」のコイン判定が要所要所で表を出してくるのが痛かった・・・・
デッキの持ち味を全く生かせない形になってしまいました。無念・・・
2戦目
今回初めてお会いするレインボージムメンバ-の
「みやせん」さん
「わるいフシギバナ・フォレトス」デッキ VS
「カメックス&わるいカメックス」デッキこちらは
「チコリータ(ネオ1)」。相手は
「カスミのヒトデマン」。
これはまずい。
「プラスパワー」+「カスミ」で1ターンキルされてしまう。
幸いにもこちらが先攻。
ここでダメージが半減(切り捨て)になる
「リフレクター」を選択!
まさかこんなワザを使う日が来るとは・・・・馬鹿にしててごめん「リフレクター」。
その後
「メガニウム」「わるいフシギバナ」と順調に育ち、このような状況に。

準備が完了して
「ふぶき」で猛威をふるう
「フリーザ(化石)」も
鉄砲玉の
「わるいフォレトス」の相打ち攻撃で沈静化へ
しかし・・・・
その後バトル場の
「ププリン」に全く攻撃が通らない・・・
ベイビィ判定はすべて「
裏」4回裏・・・・
そのスキに準備を完了させてしまった
「カメックス」に無双され・・・・・
敗北ベイビィ対策を怠ってしまたが故の敗北です。
「ワープポイント」のデッキ投入を決意した瞬間でした。
3戦目
デッキ作りに非常に定評のある
スイカさん前回のオフ会で負けているのでリベンジマッチです!
「カブトぷすぷす」デッキ VS
「わるいクロバット」デッキこちらの初手は
「グライガ-(ネオ1)」のみ。
化石デッキなので
「なにかの化石」か
「タマゴの化石」がこないと場を展開できない。
が、1ターン目は何度デッキを回しても来ない・・・・なぜだ・・・・
後々を思い返すと1ターン目で
「なにかの化石」を場に複数枚展開できない時点で詰みでした。
スイカさんの攻撃手段は
「わるいゴルバット」「わるいクロバット」の特殊能力を生かしたトリッキーなダメージ蓄積。
「エレキッド」のベイビィ判定も貫通。
2ターン目に展開できた
「なにかの化石」も
「わるいゴルバット」に進化するたびにトラッシュ送り・・・
完全にこのデッキの持ち味と防御手段をつぶす
「わるいゴルバット&クロバット」恐るべし・・・
ベンチからのトリッキーな攻撃に何もできず・・・・
敗北なんてこった・・・・・
ここまで3タテされているじゃないか・・・・・気を取り直しての第4戦
ちょくちょくskype対戦させてもらっている
だだちよさん。
「ひかるライチュウ男一本」デッキ VS
「わるいハッサム」デッキ初手に
「ひかるライチュウ」「ビリリダマ(第一弾)」と理想的な展開に。
3ターン目までに、バトル場に40ベンチ1体に40ダメージを与えられるエネルギーを装填。
その前のターンに相手のバトル場の
「ストライク」が
「わるいハッサム」に。
さらに
「鋼エネルギー」が準備されて防御力を上げてきていました。
こちらの手札には
「プラスパワー」があったので、2ターンで倒せる!
ベンチのストライクもおいしくいただこう!!
と思ったのですが・・・・・
次の相手のターンに
「プラスパワー」×3+「
悪エネルギー」という合計70ダメージを直撃されることに・・・
大丈夫
「きあいのハチマキ」巻いてます。
コイントスは「
裏」・・・・・
主力が4ターン目で退場してしまった。エネエネしたマルマイン3体を引き連れて・・・・
だがしかし!!
まだ
「ブビィ(イントロバックneo)」がいる!弱点を攻め、ベイビィ判定で何とか!
次の相手のターンで無情の
「バリヤード(拡張シート)」。弱点・抵抗力を無効に・・・・
「鋼エネルギー」があるので10ダメージのブビィではワザが永久に通らない・・・・・
投了初めてお会いする蛍さんと。
「カブトぷすぷす」デッキを使用しました!
こちらは早い段階でカブトプスに進化し、順調にエネルギーをつけるも
ベイビィにワザが通らない・・・・・
ベイビィ判定に表を出しても、肝心のワザのコイントスが
「裏」「裏」・・・・
何かましてくれてんのかと・・・・・
お互いにこれからだと!っというところで食事休憩→午後の部スタートということでお流れに。
無念。続きは次回に持ち越しです。またやりたいですね。
フリーバトル総括
さすがに旧裏面のフリーク達のデッキは強い。
簡単には勝たせてもらえない。
というか勝てない・・・
反省点として・ベイビィ対策をもっと充実(殿堂ランク的にワープポイントでしょうか)
・組む際にもう少し負け筋の分析を(盲点をなくそう)
・主力ポケモン1体デッキはサイド落ち&コイントスの結果にかなり左右されるので自粛
・コイントスが大事なときに「裏」なのでコイントスに左右されないデッキを組む午後からは本命の2onドラフト戦

未開封スターターが20個も!!
チーム分けと参加賞を兼ねた拡張パック

ソラさんお手製のオリジナルキラカードと海外限定のキラカード&チーム分けのエネルギーカード。
ソラさんのオリジナルキラはバリエーションがあり、かなりのクオリティです!!!!!
チームは
アンドリューさんと組ませていただきました。
二人であーだーこーだ言いながらデッキを構築。

コンセプトとして
① 逃げ足の軽さ(毒対策)
② ワザコストが低いカードで序盤速攻&その後の立ち回りこのような感じだったんですが・・・・
うまいこといかないものですね。まず、
初手
こちら
「ウリムー」 VS
「グライガ-」対戦相手
お互いベンチなし
という展開が2回あり、
1ターン目
こちら:攻撃で10ダメージ+眠り相手:ポケモンチェックで「表」→起床
どくばり10ダメージ+コイントス「表」で毒状態
ポケモンチェックでこちらに10ダメージ追加2ターン目
こちら:ポケモン来ず
相手を眠らせても毒で20ダメージ確定
ウリムーのHPは40
開始2ターンで敗北という展開が2回も
せっかく機動力を生かしたデッキでも、ベンチがいないのではどうしようもない・・・・・
せっかくの貴重なドローソース
「クルミ」も1度しか来ない。
「マサキの転送装置」は5回すべて
「裏」一回ぐらい表出てもいいだろう・・・
終わってみればバトルで1勝、じゃんけんで1勝の計2勝。
総合8位相当コイントスで負けた気がします。
せっかく組んでもらったアンドリューさんに申し訳がない・・・・・
フリー対戦を通じて思いましたが、どうしてもコイントスで表がでない。
ちょっとこれどうにかなりませんかね。
どの試合もかなり早めに終わってしまうので、必然的に戦場のカメラマンに。
撮った写真を公開。少しでも雰囲気が伝われば幸いです。
おもしろい展開!
ニューラも優秀でした
抵抗力持ちでも毒は有効
ダブルはっぱカッターはかなりのプレッシャー大会が終了してもまだ皆さんトレードやバトルをされていたようですが
飛行機の時間が来たため泣く泣く撤収。
本当にあっという間の一日でした。
今回は持って行ったカードが限られたためトレードがそこまでできなかった気がします。
次にいくときは様々な需要に応じることができるカードを持って行きたいですね。
今回は
18人せっかく旧裏面業界が熱くなってきているので、
今をピークとしないように今後も色々と活動しくいく予定です!
今後もブログ更新を通じて微力ながら盛り上げていきたいと思います。
skype対戦も絶賛受け付けておりますので、興味がある方は対戦しましょう!!
丁寧に対戦状況書いていただけたので、ワクワクしました(*^。^*)
くすぐりマシーンとにせオーキドのコンボには圧巻です!!
配信しているサイトがあったんですね~(^^)こちらも定期的にチェックします!
今後も楽しみにしてます(#^.^#)
オフ会お疲れさまでした^^
バトルは、、、残念なこと多々あり、こちらこそ、申し訳ないです。。。
次にお会いしたときにはお手合わせ願います!
なにやらコイントスが相当キツかったみたいですね…
自分もたまにコイントスの女神に見放されることが有りますが、少なからず「コインの相性」みたいなものがあることに気付き、最近は
「ピチューコイン」と
「ウィンディコイン」を愛用しております。
もしどうしてもコイントスで「おもて」が出ないのなら、少々手間が掛かりますが「カードeリーダー」のミニゲームの「コインフリッパー」を使用するのがオススメかも知れません。
これはカードGBのものと違って目押しも出来ない仕様で、完全デジタルの判定なので平等な判決が出来ると思います(実際にやるよりも裏率が高い気はしますが(汗))
ベイビィ対策は「ロケット団の爆発ジム」が汎用性の面では結構有効かと思いますが、特化して対策するなら「わるい系のポケモン各種」がオススメですね!
>リフレクター
僕も普段はほぼ絶対に使わないワザなんですが、ドラフト戦では大活躍でしたね。
「どく」のダメージを調節して、リフレクター発動後の相手の番の終わりに相手が「きぜつ」する流れを作ったり出来ると中々強烈だったりします(どく付与はポポッコなどの協力が必須ですが)。
じゃっくさん、こんにちは!
面倒なコンボですよね。
このデッキは初見ならめちゃくちゃ強いと思います。
「パソコン大暴走」や「エリカ」でがんがん引かせれば怖いものなしですよ。
2回目以降でも「ポケモン性格判定」で強制的に3枚引かせれば凶悪性は維持できると思います。
レインボージムさんはニコニコなどにも対戦動画をあげているので、チェックしてみるとおもしろいですよ!!
アンドリューさん、こちらでは初めまして!!
考えて構築しているときはこのデッキなかなかやれるんじゃないの??
なんて考えていましたが、コイントスと最初の7枚はどうにもなりませんでしたねw
今回は対戦できませんでした・・・・
次回は必ず対戦しましょう!!
楽しみにしています!!!
白音紅さん、こんにちは!
ピチューコイン!!!!!
要所要所で必ず表を出したり、開始2ターンで120ダメージ以上ををたたき出す魔物コインですね!
ルギアと海外製紙コインは10年ぐらいのつきあいなんですが、
引退していたブランクを怒っているんでしょうか・・・
昔はもっと表を出してくれたと思うんですが。
ちょっと別なコインを使うタイミングですかね?
コインと言えば
オフ会で「イマクニのドードーコイン」を普通に使っている方を見て、
さすがにこのオフ会に集まる猛者だ・・・・と実感したものです。
コインを色々試してみます!!
ベイビィ対策のアドバイス助かります。
「爆発ジム」ですか。こちらへのリスクを考えると躊躇してしまいますが
パルシェンばりの「からをやぶる」を使うタイミングなのかもしれません。
今構築中のデッキにさしてみたいと思います。
>リフレクター
ドラフト戦でのその使い方は高度な使い方ですねw
確かに全体的に低威力のワザが多かったので、ターンを稼げますよね。
逃げ足が軽いポポッコならではです。
コメントの投稿