fc2ブログ
          








この2枚の背景はよく見たら一緒!

こんにちは!

今日は旧裏面ともトレーディングカードゲームとも少し違う話題。


最近は価値が見直されているもの、多いですよね。

旧裏面はもちろんなんですが、「カードダス」シリーズもちょくちょく見直されている様子。

私も俗に言う「決め技」シリーズのキラが好きで、リサイクルショップなんかでチェックしたりもしてるんで。


一時期ものすごく流行ったので、大手の倉庫系のリサイクルショップなんかには結構数がありますよね。


それで今更ながら気がついたこと。

それはこの2枚のキラ背景は実は同じ柄!!っと言うことなんです。


DSC03694.jpg

ミュウとミュウツー。

よく見ないとわからない感じですね。キラの仕様が違うので。


DSC03696.jpg

ミュウだけはキラの仕様がかなり豪華。

ひかるポケモンの箔押しに通じるものがあります。
それがカラフルになっているのでいい感じです。

重量もほかの同シリーズのものより重いです。


それだけ別格の扱い。

「POCKET MONSTERS」のところも違う仕様です。

これだけ集めたくなりますが、なかなか出てこないんですよね!

このエントリーをはてなブックマークに追加

お久しぶりです。

確かに、よく見たら一緒だ!2枚とも持っているのに、全然気づかなかったです。
このシリーズでは、ドードーのカードが好きです。一番最初に友人からもらったカードなのと、ドードーの首ってこんなにくねくねなんだーと驚いた記憶があるので。

自分もキメ技シリーズは大好きで、カードに限らずシールも集めています。
でも同じことを考える人は多いようで、オークションでも高値がつきやすいですよね、なかなか集めるのは大変です。

倉庫系のショップでよく発見できるのですか?
近所にリサイクルショップがありますが、自分はそこしか知らないです…
あとは中野ブロードウエーでたまに見るくらいですね。
[ 2013/08/25 10:27 ] [ 編集 ]

sataku009さん、こんばんは!

ほほう、キメ技カードダスのミュウですか・・!
キラの仕様が違うのですね。入手した際にはぜひ確認してみたいと思います!

カードダスと言えば、緑版ミュウと赤版ミュウがありますよね。どちらも持っていないのですが、あれも裏面の内容が微妙に違っていたりするんでしょうか。

ポケモンカードよりは劣るもののカードダスやシール列伝、デコキャラシールはメジャーなほうで人気もそれなりにあるのか、そこそこの値段が付いたりしますよね。

ずっとマイナーなものになると値段もほとんど付かず(出品も稀ですが・・・。)楽に落札出来るのでそっちをとりこぼさないようにしている毎日です!
[ 2013/08/25 18:37 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

pokemoeさん、こんにちは!

どうもどうもです!!
よくよく見ると一緒ですよね!私もやっと気がつきましたw
>ドードー
改めて見てみると…相当くねくねですねww
「なきごえ」なのにこんなにしたら声帯がやられてしまいそうですけど。

本当に最近人気ですよね。
昔のポケモングッズが再注目されている感じです。

昔ガチャポンであった、赤緑時代に発売された全身金属のなぞのフィギュアも、今なら高値で売れそうですw

そうですね。
倉庫系だと昔のポケモンアイテムがまとめて投げ売りされていますよ!

倉庫系の担当者が価値に気がつく前にチェックチェックです!
[ 2013/08/26 23:10 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

mewさん、こんにちは!

そうなんですよ。このミュウはカードダスの中ではかなり異端な仕様ですね。
ドラゴンボールシリーズで全部金加工みたいな異端なものもありましたが
これも負けじ劣らず。興味深いですよ!

カードダスの緑版・赤版!
すぐには出てこないところにあるのでうろ覚えですが…
確か同じだったような気が…


マイナーなアイテムの収集ですか!
まさか旧裏面がこんなに高騰するとは思っていなかったの、で今のうちに収集するのが賢いですよね!
この先どうなるかわからいのが怖いところです。
[ 2013/08/26 23:18 ] [ 編集 ]

お久しぶりです!


この二枚、私も持っていましたが、背景が同じだとは気がつきませんでした。箔の仕様が変わるだけで、全然別物に見えるのが面白いですねw



〉金属のポケモン
『メタルコレクション』ですよね?
私も当時、友人達と集めてました。
あの重量感と絶妙な造形具合がたまらないシリーズでしたねw





ガシャポンといえば、当時のフルカラーコレクション系統のシリーズで、いくつかのキャラがこのキメわざカードダスのイラストのポーズで立体化されたりもしていましたね。(ドードーやキュウコンなど)
確か当時はゲーセンの景品にも、初代御三家のキメわざカードダスのイラストを立体化したフィギュアがあったような記憶があるのですが、こちらについての詳細はよく知りません(^^;

[ 2013/08/28 12:42 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

ソラさん、こんにちは!

そうなんですよ。これ泊の仕様でまったくの別物に見えますよね。
泊の加工恐るべし。

>メタルコレクション
これメタルコレクションって名前でしたか!

気になってヤフオクで検索したら当時のものを発見!ウォッチすることにw

このシリーズBWシリーズまで続いているんですねw


>ガシャポン等々
さすがソラさん。色々と情報をお持ちですね!
私は知らないものばかりでした。

ポケモン人気であの頃はよくわからないグッズまであり、どれがどれだか覚えていませんw

さすがにそのあたりの情報を網羅しているサイトなどはないですよね。少し悲しいです。
[ 2013/08/29 23:22 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://namie10.blog.fc2.com/tb.php/354-b069f06e







ブログパーツ