fc2ブログ
          








現行シリーズは世代交代のようですね

こんにちは!

あと数日でポケットモンスターの新作「X・Y」が発売ですね。

皆さんは購入されるのでしょうか??



私はアマゾンで、アマゾンとポケモンセンター限定の3DSLLセットを運良く予約できたので
購入予定です!

今まで3DSLLを持っていなかったので、ついに購入です!!



どうやら本体にすでにソフトがダウンロード済みのようですね。


ソフトをいちいち入れ替えたり、紛失するリスクはないですが…
本体が故障したら一緒に修理行きなのが少し怖いです。


といっても、任天堂の携帯ゲーム機で故障した経験はないんですけれどw




と、話がそれました。ここからが本題です!




ゲームの新作が出るに当たって、カードゲームの方も新しくなるようですね。


ポケカネットジムに色々載っていますね。



皆さんはご覧になりますか?
ポケカネットジム。


旧裏面フリークだとあんまり見ないかもしれませんね(笑)
現行カードもプレイしている方ならチェックしている方も多いのでは?


私は月に1~2回まとめてみるようにしています。




少し前の記事で色々とルールが改定されるという記事が載っていました。
こちらの記事です。(別窓で開きます。)


まず

① 先攻プレイヤーはワザが使用できないという仕様に


1ターンキル防止が目的という記述がされていましたね。


先攻は何かと有利ですからね。

旧裏面のルールですと、先行は山札を引けないルールでした。

が、


多様で強力なドローソースが多い旧裏面では、最初の7枚にドローソースがあれば
次々と次のドローソースをつかんでこれますよね。


逆に先攻の手札の7枚が事故ると取り返しのつかない事態になるリスクがありますが・・・・



さてさて、先攻のワザが使えないというルールを旧裏面に適応するとどうなるのか。


先攻有利の1つに手札ロック系の存在がありますよね。



DSC03765.jpg








ゴース(拡張)「こわがらせる」コダック(化石)「ずつう」などなど。
初手でこれをやられるとかな~り後手後手に。


他には「毒」の存在。


初手でエネルギー1つで確定で毒にされてしまうと、

後攻がベンチなし&HPが40以下の条件だと…



ほぼ2ターン目で負けます。
開始5分で負けます。




オフ会での悲しさが脳裏に浮かびます…



なので、50%でワザ事態を回避できて、逃げるコストが0のベイビィポケモンが重宝されます。




旧裏面で先攻ワザ使用不可だと、

先攻はとりあえずバトル場にベイビィを置いておいて、ベンチにエネルギーをつけて育成という感じになるんですかね。


メインポケモンの特殊状態やダメージ蓄積を防ぎたいですから。




このルールが今後現行カード環境にどのような影響を及ぼすのか、とても気になります!





② 「オーキド博士」と同じ効果を持つカードが2種類になるのでデッキに1種類まで

当然と言えば当然。オーキド博士×8などとてつもない暴挙!!!

手札にオーキド博士が3枚なんて全くもってもったいない事態もあり得るので
効率の面からもNGですねw




③ 「突風」の効果を得るためにコイントスが必要に。





これは以前のルールで採用されていましたよね。

旧裏面環境に慣れている私としましては、「突風」は詰めのカードという認識。



いかにその状態に追い込まれないように立ち回るかというのがポイントだと思っています。



現行カードは色々と変化・改訂があっていいですね。




といっても、旧裏面もまだまだ遊び尽くせないものです!

そろそろ対戦なんかの準備も整えていこうと考えている次第です!! このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2013/10/09 10:56 ] テーマ別考察 | TB(0) | CM(2)

ルール変更…これは大きいですね!
もしも旧裏で先行プレイヤーがワザを使えないとなったら一気に「エレキッド」の需要がUPすると思います!
この前話題に挙がったベイビィ禁止のHP30限定戦で先攻ワザ禁止ルールを採用すると面白そうだなって思いました。

突風コイントスはVS時代を彷彿とさせる変更ですね…何回繰り返すのやら(汗
でも確かにルール無制限だと突風効果は強すぎるので仕方ない気はします。

ただ、こういう変更を繰り返すのならばいっそのこと殿堂ランクみたいなものをカード内に表記するようにしてある程度の制限を付ければ良いかも…なんて思ったりもしますね(エーススペックカードが近い感じですが)。
[ 2013/10/11 00:30 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

白音紅さん、こんにちは!

おお!エレキッド!!
その存在がすっかり抜けてしまいました。
そうですよね。確かに特殊能力で攻めてきますよね!
あと、使用すると自分の番が終わりになる強力な特殊能力、エンテイなどですが
そういったものが流行りますよね。

>HP30限定戦
確かにエネルギー1つで20ダメージなどが多いので先攻圧倒的有利。
ワザ使用不可だと、色々と試行錯誤があっておもしろうそうです。


カード制作側はもちろん色々と想定してバランスをとっているんでしょうが、
無数のプレイヤー達が想定外の組み合わせを発見してくる結果なんでしょうね。
色々と後出しのルール改定は。
聞くところによると、BWシリーズになって結構ポケモンカードは盛り返しているらしいので、
運営側のルール変更での沈静化とかは勘弁して欲しいですね。
[ 2013/10/12 13:51 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://namie10.blog.fc2.com/tb.php/365-47d2503d







ブログパーツ