こんにちは!
最近は海外オークションを眺めては掘り出し物がないかチェックしてます。
たまにですが。
実際ないですね。これが現実。
スペルミスなんかも入れればお宝があるかもしれませんが…
そんな暇はない!
話は変わりますが、海外オークションのebayは
過去3ヶ月の落札アイテムとその価格が検索できます。
色々とサービスはいいです。
そんな中で世界大会のカードを発見!
チャンピオンのカードじゃないですか!!
2995ドル(約290万円!!!)で売りに出していまして、値下げ交渉で落札したようなので最終的な落札価格はわからず!!
まぁ、200万円以上はしたんじゃないですか?
こういう上位入賞者のカードはもちろんコレクターは欲しいでしょうが…
実際に大会で勝ち取って獲得した人の其れまでの思い出とか、当日の感情の動きとか
そういったものがあっての1枚ですからね。
実際に大会を経験していないコレクターがゲットしても価値は半減する気がします。
と、これは私の個人的な感想なのでここまで。
と、このアイテムの落札日時は…

2013年8月15日
8月15日!?世界大会って
こちらのサイトを参考にすると
2013年の8月9日(金)から11日(日)までカナダのバンクーバーで開催された模様。
終了してからたった数日でオークションにだされ、大会終了後4日で他人の手に渡るとは…
価値観は人それぞれですが、世界に数枚のカードと名誉より現金ですか…
ちょっぴり悲しいオークションアイテムでした。
って、これ結構絞られるでしょ!手放した人物!!
これは・・・思い切りがいいというか、凄いですね。出品した人が。大会入賞系のカードは高額になるのが常なので、いつかイラストにミュウが描かれたりはせんかとビクビクしています。幸い、これまでの入賞系で描かれたのは2005年の夏の大会での入賞者に配られた『勝利のオーブ』くらいのもので、他の入賞系カードと比べて(もちろん、今回の記事のものより遥かに)安価なのでまだ入手しやすいですが、こういうチャンピオンだけ!とかそういうのはなかなかきつい価格ですね。
私のような特定ポケモンコレクターの事を考えて、勝利のリングのように道具だけ描かれたイラストを大会入賞系カードにして欲しいものです。これなら、純粋な(?)レアカードコレクターだけ収集対象にするでしょうし。
mewさん、こんにちは!
さすがにこの速度なら売りに出すライバルもいないでしょうしねw
大会入賞系が特定収集の対象とかぶると…大変なことになりますよね
ピカチュウカードのコレクターは…旧裏面の入賞カードを対象に入れると
とてもとてもブルジョアしか到達できない修羅の世界になりそうですw
大会入賞カードはどうなるでしょうね。
最近は夏に世界大会があるためトロピカル系が多いですが
昔のように回帰してもおもしろいかと思います。
シンプルなのもいいですし。
コメントの投稿