こんにちは!
今日は前回の
入門編の続き。
新規コレクター向けのレアカードの初級編です。
少しカードが多いので回数を分けます。
このご時世、入手となるとオークションが専らなるので、オークションでの出品頻度&価格
あたりで個人的に書いてます。
■ ラッキースタジアム各種
絶対的な枚数は結構多いと思います。
最近はオークションで結構出回っているので入手難易度は下がっています。
大会参加記念プロモですが、それ以外の機会でも色々と配布された模様。
・北海道
・東北
・関東
・北信越
・中部
・近畿
・中国
・九州 の8種類。
1枚1枚の入手はハードルが低いですが、コンプとなると結構手間暇がかかりますね。
■ わるいフシギソウ&フシギバナ
トレーナーズのプロモ。
他のトレーナーズプロモよりも人気があり、そこそこ入手難易度があります。
デッキで使ってもおもしろいので、コレクション&実戦というのが人気のポイントでしょうか。
1枚ずつ入手して、プロキシとして複数枚デッキで使ってみるのもありです。
特に「わるいフシギバナ」のトリッキーさは堪能して欲しいです。
■ なみのりピカチュウ(JR東日本スタンプラリーver)
インパクトがあるので結構人気があります。
コロコロプロモでも同名カードがあるんですが、新幹線・富士山のイラストの有無で見分けが簡単です。
JR東日本スタンプラリーはこのカードとミュウ Lv.5がセットだったんですが、
ミュウの方は画像でコロコロプロモとの区別が難しいので、難易度が高め。
satakuさん、こんばんは!
集めようレアカードシリーズ、面白いですね。超上級篇はもちろん、ポケモンイラストレーターでしょうか。
いやいや、意外とナンバー2トレーナーあたりがランクインしてくる可能性も・・ポケイラ、名が売れたせいか出品されることが時々ありますものね。
そうそう、今回の記事ですが偶然にも私の描いた記事とシンクロしてますね、ラッキースタジアム的に!
>大会参加記念プロモですが、それ以外の機会でも色々と配布された模様。
ここが少し気になるのですが、北信越のラッキースタジアムも大会以外で入手することが出来たのでしょうか?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
mewさん、こんにちは!!
なんたる偶然!シンクロしてますねw
質問の件ですが、ずばりその通り!
オフ会で色々お聞きしたんですよ。
地域のお店の大会でも参加賞として配布されたようです。
なのでオフ会の猛者達はかなりの枚数のラッキースタジアムを持っていましたw
こんにちは~。
わるいフシギソウとフシギバナは、ヤフオクで入手できました。インフォメーションパックなど数枚のプロモもセットで2000円くらい。この2枚セットだけでも1500円はくだらないので、ラッキーでした。
JRのなみピカもとある大量セットに入っていたんですが、思いっきり落書きされてます(笑)。何となく気に入ったので手元に置いてますが、いつか美品も欲しいですね~。ANAのそらピカは持っているんですが。
pokemoeさん、こんにちは!
なかなかいいセットを落札されたんですね。
うらやましい…
最近はなかなかいいセットに出会えなくて…
落書きされてるカードありますよねw
おまえこのカードの価値わかっているのか!!!って言いたくなるものもw
なんか切り貼りされているものもありますよね。
コメントの投稿