こんにちは!
ちょっとずつ更新しているこのコーナー。
入門→初級→中級
ときまして、今回は上級編です。
過去記事はしたからどうぞ
入門編初級編①・
②中級編上級編のカードを収集し始めると、コアな旧裏面フリークの仲間入りです。
中級からはレア度的にも金額的にもハードルがあがる世界。それが上級編。
それではいってみましょう!!
■ ひかるポケモン各種
ひかるミュウはのぞきます。念のため。
封入率がどれも1/300というかなりの低確率!
それだけに仕様も特別です!!!
ネオ3「めざめる伝説」で手に入るコイキングとギャラドスはキラ枠で
ネオ4「闇、そして光へ…」で手に入る8枚はノンキラ枠として入っています。
それぞれのカードにも人気がありまして、値段も違うんですが、どれも結構いいお値段です。
ちなみに10枚セットになるとレベル的には超ド級になります。
数年に1度出品があるかないかですね。
それはかなり注目されるものになると思います。
■ 通信進化キャンペーン各種
最近人気が上昇中のシリーズ。
昔は1000円しなかったんですが…
こちらもそれぞれ人気に応じた微妙な値段の前後があります。
発行枚数で1番多かったのはフーディン。次いでゲンガーと
まぁ。妥当な結果となっています。
こちらは年に数回5枚セットの出品がありますね。
そちらは上級より1つ上の超級扱い(個人的な感覚ですよ)
イラスト的にも魅力的なものが多いですよね。
■ トヨタピカチュウ
トヨタオートキャンペーンでウインディとセットでもらえた1枚。
ウインディはCDのおまけとして再録されたので、ピカチュウの方が圧倒的に少ない。
なのでなかなか入手も難しいです。
イントロパックに同じものがありますが、右下に数字が入っていますのでお間違いなく。
■ なったわけピカチュウ
お誕生日ピカチュウのヴァージョン違い。
なったわけシリーズの最終巻に付属していました。
ピカチュウコレクターも集めているようです。
なかなか手に入らない1枚。
海外勢にも人気があります。
■ カードトレーナー認定書
このカードのために何戦もバトルを繰り広げた旧裏面トレーナーもおおいのでは?
オークションではもちろんいいお値段です。
いいお値段ですが、価格以上に当時の思い出とセットで大切にしたい1枚ですよね。