こんにちは。
土日に1本はブログを更新しようと思っていたのですが…
ひたすら近隣住民と
雪かきをしてました!
あぁぁ、肩と腰が筋肉痛です。
山梨県がただいま大変な状況です。早く以前の日常に戻れることを願っております。
大量の雪に触れてあることに気がつく
私の住むトーホク地方は程度の差はありますが、毎年ある程度の雪が降ります。
そう。私は雪と共に成長していたのです。
雪は私を構成する要素の1つ。
雪こそ私に密かにパワーを与えてくれる存在…
なのに、旧裏面の私の使用しているデッキを見てみると…
雷デッキ1つ
草デッキ2つ
闘デッキ1つ全く雪に関係のある水デッキを使っていない。
というか過去に作ったデッキを思い返してみると
あんまり水デッキを作った記憶がないですわ。
旧裏面の王道、
カメックス(第1弾)の「あまごい」デッキすら組んだことがないですから。
私は生まれ育ったフィールドパワーの恩恵を受けずにいたのか…
それは弱いはずだ。
今後は雪や氷に関連する水デッキを使用せねば。
そうすれば
コイントスとか、サイド落ちとか、不運な事態は避けられる!(気がする)
トーホク地方やシンオウ地方の方々は水デッキ(特に雪や氷に関係するもの)を使えば強くなるはず!!
さあ、北日本にお住みの皆さん、水デッキを組んでフィールドパワーを体感するんだ!!!!
どんなカードを相棒にすればいいのか
まず、
カメックス・わるいカメックスは使用しない!!
奴らは純粋な「
水」!!
雪や氷ではないのだ!!
これはこだわり。
■頼れるタネポケモン
こいつは結構頼れる存在。
序盤の壁として使える!
(2ターン目で80オーバーのダメージが飛んでくる旧裏面最前線ではちょっと不安ですが)
が、気になる点が。
「
やさしいうた」
雪や氷は優しくないのだ!
■主力は…
ウリムーの「こなゆき」や
イノムーの「ふぶき」などコンセプト的にGOOD!
2ターン目までに準備できれば何とか使える…かな?
足が重いのはご愛敬。

やっぱり
ジュゴン。
カードGB2では★扱いですし。
安定した50ダメージはいいですね。
「
やさしいジュゴン」はポケモン性格判定用に使える…はず。

あまごいデッキの主力だった
フリーザー。
エネエネあたりで早い段階で展開できれば。
(リムーブは怖いです)
ANA版は1度使ってみたいんですよ。
雪や氷に関するカードはHPがそこそこ高く、タフなやつが多い!
打たれ強いのもポイント!この辺をうまく使ってあげたい。
が、逃げるコストが多いのでそのあたりも考えないといけませんね。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g136194985?al=11
ヤフオクにて珍妙な物品を発見
パチモンでしょうか?
noNAMEさん、初めまして。
これはですね、正規品です。
イントロパックneoというアイテムに収録されています。
このアイテムは旧裏面のかなりの後期に、そして書籍にも収録されていないので
いまいち知名度がないんですよ。
そのため一年ぐらい前のヤフオク!ではいい値段がついていました。
コメントの投稿