こんにちは!
今日は複数更新!
空いている時間に手数で勝負!!
この記事はオフ会についての記事です。
第一弾とネオ1カードをふさがれたら、意外と回復手段がないんじゃないの?
なんて考えていたここ最近。
そうしたら白音紅さんが関連記事をあげてくれました。
一読すべき
第7回旧裏オフ考察!【ドローソースと回復カード】の記事はこちらから。
回復手段が少ない。
ポケモンセンターを絡めたコンボが使えない。
って事はベンチばらまきが地味に効いてくるんじゃないの??
なんて気が。
「ポケモン回収」も使えないですからね。
一度に大量に回復する手段が限られるような。
技でばらまくなら…
おもに系統でいうと
・ふぶき系
・じばく系ともにエネルギーを沢山使用するので速攻が主流の旧裏面環境では難しい。
フリーザーなどは
「カメックス」の
【あまごい】と組ませるのがベストなのですが、カメックスは今回は使えません。
しばく系は、
「ディフェンダー」が使用できないので、今回は採用しないでしょう。
速攻がかけにくい今回の環境ならエネルギーをじっくりつける時間ができるのかも。
ふぶき系の採用はありですね。
が、
「気合いのはちまき」が使えないので、ワンパンされて連発できないと、費用対効果は薄くなるかも・・・・
さぁ、フリーザーに再び光が……
突然の書き込み失礼致します。
私、旧ポケモンカードに過去はまっておりまして、近々それらを売却しようといろいろ探してたところ、業者様以外ではここにたどり着きました。
昔は収集意欲も強かったので、届いてすぐにファイル保存したタマムシ大学のコイキング等も綺麗な状態で保有しています
他にも10数年ぶりに確認してみたところ、初版やプロモーションカード等もいろいろありそうでした。
もし旧ポケモンカードをコレクションされているブログ主様に興味を持っていただけるようでしたら、直接交渉等させていただければいいなと思いコメントさせていただきました。
突然で無礼な書き込みかとは存じますが、もしご興味があればメール頂ければと思います。
失礼致します。
コメントの投稿