fc2ブログ
          








ヤフオクで拡張シート100枚セットゲット!!

まずは全体図を紹介
love_and_peace_for_all1235o-img600x450-1318838660j7c58q44834.jpg

love_and_peace_for_all1235o-img600x450-1318838660wea97944834.jpg

love_and_peace_for_all1235o-img600x450-13188386607zrsuj44834.jpg


3600円なり!!

拡張シートコンプリートを目指しての購入です。

おかげさまでコンプリート。



持っていなかったのは



①スリーパー
126_16_102_46-1320547683.jpg

なんと3枚もありました!!ありがとう出品者の方!!!

相当特殊なカードです。
にんぎょうつかい。これでいまいち存在感&レアリティに疑問符のピッピ人形が使えます!!

エネルギーリムーブ&突風を活用し、準備のできていないワザコストの多いポケモンを孤立させます。

126_16_102_46-1320548904.jpg

あとは煮るなり・焼くなり好きにしましょう。
逃げるコストが多いのを選ばないと効果は薄いですね。


いかんせん、パンチ力にかけます。

ここは、相手の進化カードにダメージのせたら、ミュウ&エネエネで奇襲退化ビームはいかがでしょう?

ギャラドスなんて前のターンにマインドショックを受けていたら即アウトです。







②ピジョン
126_16_102_46-1320547621.jpg

ちょっと使いにくい。
ピジョンにしろピジョットにしろ、何で相手を強制退場させる系ばかりなのか・・・

「そらをとぶ」はコイントスしだいで天国と地獄ですね。

私のスタイルは基本的にローリスク・ローリターンで確実性を大事にするので
あまり使いたくないカードです。



逃げるコストが0なのはありがたいですが・・・正直ピジョットまでのつなぎがいいとこですね。



さて、拡張シートでは「ナイトメア」を使うゴーストが欲しいんですが・・・
今回は「おんねん」のゴーストが3枚もありました。欲しい方は0です。


拡張シート、やっぱりツルツル&イラストがいいですよね!! このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2011/11/06 12:21 ] 拡張シート収集 | TB(0) | CM(10)

No title

画像でもほとんど見かけないポケモンタワーがあったのですね。
ポルターガイストを使えるゴーストは拡張6枚、ギフトの1枚ありました。
エリカなどを使って適当にわるいラフレシアと組んで使いましたけど、相手の場もどうにかする工夫が必要そうでした。
[ 2011/11/06 14:04 ] [ 編集 ]

Re: No title

ぱなーさん、こんにちは!

しょ、正直6枚とかうらやましいです。
さすがにあのセットの破壊力は抜群ですね!!

わるいラフレシアとのコンボはめちゃくちゃ強力ですよね。
実践で試したことも、対戦したこともないですが。
2進化と1進化なので、いかに速くそろえるかですね。
サブは何使っているんですか?ストライクとかでしょうか。
[ 2011/11/06 17:11 ] [ 編集 ]

No title

またまた長文失礼します。

ポケモンはゴース系統、ナゾノクサ系統だけで
超エネ10枚程度、トレーナーカードはパソコン大暴走、
カツラのクイズ、エリカやその他のドロー系を大量投入。
デッキとは言えそうにない適当な試作品だったので微妙でした。
あまり引きすぎずに早く確実に準備できるほうが良さそうです。
はじめて使った時は120のダメージを与えられましたけど、
相手に引かせてもエネルギーや進化カードは封じられませんし、
わるいラフレシアが出たらほぼポケモンだけの殴り合いになるので
そのへんを援護できるポケモンや相手の特殊能力対策ができる
ポケモンも投入したほうが良さそうですね。

コメント欄での質問になって申し訳ないですが、
拡張シートのコクーンのどくのたいえきって
マヒ状態等になるわざを受けても発動するかご存知でしょうか?
カイリキーのはんげきもそうですが、
ルール見ても優先順位が謎だったので。
[ 2011/11/06 18:34 ] [ 編集 ]

Re: No title

ぱなーさん、どうもです。

なるほど。試作にしてもなかなかおもしろうそうなデッキですね。
120ダメージは強い!

これは私の話なんですけど、どうしても進化のみデッキだと不運なときが怖い。
なのでサブのタネを入れときます。
う~んそのデッキでサポート要員なら・・・

進化ポケモンになってしまいますが、ベトベトンの「かがくへんかガス」+退化スプレーハイパー
ですかね。

さてさて、質問の同時に起こる問題ですが、その起こる順番を決めるのは、その番のプレイヤーです。
つまり、まぁ普通は自分に有利なように決めますので

①ダメージを与える。

②特殊状態にする。

③特殊能力は発動しない

となるんですが、
コクーンもカイリキーも、「ダメージを受けるとき、すでに特殊状態だったなら」なので、
この場合は
①ダメージを受ける

②はんげきで10ダメージ与える

③マヒ状態になる

だと思います。

一応機会があったら、ポケモンカードGB2で確認してみたいと思います。

ダメージを受ける前にマヒ状態になるのは

拡張シート(緑版)ユンゲラ-の「エナジーショック」を受けて、エネルギーカードをつけてしまった場合のみ
ですかね?

[ 2011/11/06 19:40 ] [ 編集 ]

No title

どんどんカードが増えていきますね♪♪
見たこともないカードがちらほら。。

てか、二人ともなんだか専門的な話を(@_@;)
本を見て何とかついて行ってます(笑)

一応私もデッキできました♪
あるだけのカードで使えそうな物を入れてみただけのデッキですけど(^^;)


[ 2011/11/06 20:47 ] [ 編集 ]

Re: No title

Tomさん、こんにちは。

ルールは私も基本的にオフィシャル2000の受け売りです。

デッキ完成おめでとうございます!!
あれこれ色々考えて作っている時間が至福ですよね(笑)
[ 2011/11/06 21:52 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは。
お世話になっております。

このセットは良いですね~。
シートのツルツル感がまた良さそうで・・・(そればっかりやな。

シート時代のカードはどれも(カードの質か、カードの単価かで)妙に思いいれがあって
今回紹介されたスリーパーやピジョンは自分の中でも特に思いいれがあったり。
スリーパーは以前記事にした通りですが、
ピジョンはウジャウジャしたテキストが小学生心をくすぐったのを覚えていますw
にしても、当時は「退化ビーム」ミュウの存在すっかりわすれてました(ぇ。

他にも写真中では、トランセルやガルーラを良く使ってたと思います。
ガルーラはジャングルのが強かったので、こちらも・・・と何とも単純な理由でw

写真3枚目のドードリオはっ・・・。
早く自分も(家のどこかに埋もれたこのカードを)見つけたいものです。。。
[ 2011/11/06 23:56 ] [ 編集 ]

Re: No title

だだちよさん、こんにちは!

さすが相変わらずわかってらっしゃる(笑)
いいですよね~拡張シート。

スリーパーでデッキ組んでみたいです。

ピジョンは私的にはイラストが気に入っています!
確かに説明文長いですよね。

タケシのキュウコンも相当なモンでしたけど。

トランセル!!実はあのイラスト相当気に入っています!
特殊能力もなかなか実用的でいいですよね。

ガルーラには強かった友人がコイントスで表ばかり出され、ボコボコにされたというエピソードが・・・

ドードリオの発掘、頑張ってください(笑)
[ 2011/11/07 18:17 ] [ 編集 ]

No title

sataku009さん

大概の特殊能力には「すでに」と書かれてませんが、
そういう解釈で良かったのですね。ありがとうございます。

私は主力以外のポケモンは特殊能力持ちか、
わざにそれなりの効果があるものを選んでます。
ベビィポケモンとかはサブとはちょっと違うのかな。
2軍の悪炎デッキは奇襲用にファイヤーバーンのブーバー入れたりしてます。

拡張のは能力や効果が特殊なものが多いですよね。
でも、絵が綺麗なイーブイもうちょっと強くして欲しかった。
[ 2011/11/07 21:19 ] [ 編集 ]

Re: No title

ぱなーさん、こんにちは。

カードゲームの宿命というか、後からどんどん複雑化するのは解釈が大変ですよね。

ファイヤーバーンのブーバーですか!
カツラなんかと組み合わせたら意表を結構つけますね。
タネとしてもなかなかいいですよ。欲を言えばHPが70であって欲しかった!!

イーブイは・・・エネジー進化一択ですね。実力的には・・・・
[ 2011/11/07 23:25 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://namie10.blog.fc2.com/tb.php/60-963c9f36







ブログパーツ