fc2ブログ
          








ポケモンカード(旧裏面)~ebay活用編~

今回はebayで旧裏面を探すコツについて書いていきたいと思います。


当たり前ですが、ebayは日本語で検索しても出てきません。

ですので英語で、かつポケモンも英名で検索しなければなりません。


私は日本ではなかなかお目にかかれない、「ひかるポケモン」のために始めました。

これがebayでゲットしたひかるポケモンの一例です。
ひかる5種

この中で一番高価だったのが、ひかるリザードン。
$99.99でしたが、円高のおかげで8000円弱ぐらい。

安く買えたのがひかるライチュウ。
$30ぐらいだったので、2200円ぐらいでした。

さて、ひかるポケモンの検索の仕方ですが、

ひかる=「shining」です。

以下が英名

ミュウツー Mewtwo
カブトプス Kabutops
コイキング Magikarp
ギャラドス Gyarados
ヨルノズク Noctowl
セレビィ  Celebi
バンギラス Tyranitar
ハガネール Steelix
リザードン Charizard
ライチュウ Raichu
ミュウ   Mew


shiningの後ろに欲しいカードの英名を入れればOK。

ほとんどが海外版ですが、1~2枚は日本語ある場合が多いです。


ebayの特徴は即決が多いこと。「Buy It Now」が即決のことで、その場で落札になります。

「bid」が入札。

「Best Offer」が値下げ交渉。成功すればその場で落札です。あるなら、とりあえず試してみてください。

経験上、$10ぐらいなら行けます。相手が妥協ラインを提示してくる場合もありますよ。

例2
ちなみにひかるリザードンの例。日本に発送可能。値下げ交渉もOKです。
ただし高すぎる!!この値段は異常です!!


ebayの詳しい使い方なら↓のサイトがすごく勉強になります。
http://www.dot-advance.com/howtoebay/

英語の例文も載っていてとても頼もしいですよ。

困ったときは↓
http://www.itmedia.co.jp/qa/ebay.html

「Mint」「NearMint」という言葉やケースに入ったカードなんかもあると思いますが、長くなるのでそれは次の機会に。






このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2011/09/28 23:46 ] ebayの活用方法 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://namie10.blog.fc2.com/tb.php/8-4e3fe466







ブログパーツ