fc2ブログ
          








実はちょくちょく「ひかるポケモン」集めていたりして

ひかるポケモンを2セットコンプしてから当分集めないといいましたが・・・

どうやら私は「ひかるポケモンコレクター」の様ですね。
出品されていると気になって仕方がない!!!

と言ってお金は無限にあるわけではない。

そこで

①安いもののみゲットしよう!

②高いものは頑張って交渉しよう!!

③日本発送不可でも安いならばお願いしてみよう!!!


の3本柱で望むことに。

日本だと最近なぜか「ひかるポケモン」全体の値段が高騰しているので、ヤフオクは無し。
(例外はひかるギャラドス。なぜか3000円台で落札されています。昔7500円で落札したんだけどな・・・)

もっぱらebayで収集していました。


ebayでと言っておきながら、最初は「楽天オークション」(笑)

DSC01528.jpg

「ひかるミュウ」です!!

落札価格はその他のキラカードがついて500円即決。

そこに送料80円。

楽天オークションは落札手数料の様なものをとります。これが99円。
落札価格が上がればこの手数料も上がります。

合計679円。

ちょっと表面に傷があります。
写真だと小さくて確認できませんでした。
まぁ妥当な金額でしょうか。

ヤフオクでは例外なく「ひかるミュウ」も値上がりしていますよね。
昔は500円ぐらいが相場だったのに。
今は1000円前後。本当になぜでしょう????

コロコロのおまけですよね。
コロコロが当時1冊480円ぐらい。そのおまけが1000円。

当時100冊ぐらい買い占めて、今新品として売れば・・・・

なんて汚いことを妄想してしまいます(笑)

「ひかるポケモン」は、昔月1で楽天オークションに出品されていたんですが、今はヤフオクの独占状態です。
これが市場原理というやつでしょうかね??



ささ、お次です。

DSC01526.jpg

DSC01525.jpg

「ひかるギャラドス」「ひかるハガネール」の2枚セット。

もちろんebayです!!

しかも、新品!!!

外人の新品は信用ならないのですが、本当に新品でした!!!!

これは同じ出品者の方がシングルで販売していました。
日本への発送はNG。

それぞれ25ドル(約1900円)スタートのオークション形式。

ダメ元でメッセージを送ります。

私「こんにちは。このカードが欲しいんだ。2枚で65ドル(約5100円)で売ってくれないか?
  そして日本へ送ってくれ!!今すぐ欲しい!!!!!!」
みたいなメールを送りました。

すると

相手「このカードはギャラドスなら50ドル(約3900円)、ハガネールなら65ドル(約5100円)
    の価値がある。残念ながら売ることはできないな。ただし、日本への発送はOKだ。」

とのお返事が。なかなか相場を分かってるな・・・・・

なので、送ってくれるなら、ま、普通に落札すればいいか。即決交渉が失敗しただけだし。
と考え普通に入札。


その後誰もかぶせてこない。入札は依然として私のみ。

相手は焦ったのか、
相手「今入札中なのは君か?分かった送料込み80ドルで手を打とう。」とメッセージが届きます。

ちょっと前に「ひかるギャラドス」が53ドルぐらいで落札されているので、私は承諾。

送料込みで1枚約3150円でゲットすることができました。
ありがたいことに新品を3000円台とは大変お得な買い物でした。



何事もダメ元で当たって砕けろ!!!!の精神ですね!!!

現実世界と同じく、行動力が吉と出る機会が多そうだとオークションの世界で感じました。 このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2011/12/18 02:44 ] ひかるポケモン収集 | TB(0) | CM(4)

No title

「ひかるポケモン」…良いですよね。
カードの光り方、手に入りにくさ、全員たねポケモン扱い…当時リアルタイムでコンプリートするのに必死になった記憶があります。
僕は使いやすさ的に「ひかるギャラドス」、次点で「ひかるバンギラス」が好きです。

価格を見て驚いたんですが、今はハガネールの方がギャラドスよりも高いんですね(汗
当時ギャラドスが約8000円程度、ハガネールが4000円程度だったような気がします。


「ひかるミュウ」…イラストとかワザが中々凝っててイイ味出してますよねこのカード。
…実はこのカードが付いて来たコロコロコミックに僕の写真が載ってたりするんで、ちょっと恥ずかしいです。
[ 2011/12/18 22:23 ] [ 編集 ]

Re: No title

白猫さん、こんにちは!

「ひかるギャラドス」と「ひかるバンギラス」ですか。
過去にも取り上げたのですが、実用性ありますよね。

最近の動向だと「ひかるバンギラス」が異様に高騰しているため、ガンガン出品が増えていますね(笑)
これが「見えざる神の手」なんでしょうね。

「ひかるハガネール」昔は安かったんですね。
ちょっと信じられません。最近まで1万円を超えていましたし。
でも「ひかるコイキング」も昔は8000円とかしていましたよね。

ひかるポケモンに相場はあまり関係ないかもしれません。

ええ!!コロコロに掲載されていたんですか!!??
す、すごい。
当時のコロコロなんて国会図書館にしかなさそうですが、ちょっと見てみたいです(笑)
>
>
> 「ひかるミュウ」…イラストとかワザが中々凝っててイイ味出してますよねこのカード。
> …実はこのカードが付いて来たコロコロコミックに僕の写真が載ってたりするんで、ちょっと恥ずかしいです。
[ 2011/12/18 23:43 ] [ 編集 ]

No title

あ、このミュウなら俺も持ってる!

でもピィが出てから使わなくなった思い出が。

光るポケモンは扱いが難しいのばかりやねぇ
効果はどれもこれも面白いんだけどねぇ
[ 2012/01/01 18:48 ] [ 編集 ]

Re: No title

> でもピィが出てから使わなくなった思い出が。
ピィはちょっと反則ですよね~

> 光るポケモンは扱いが難しいのばかりやねぇ

その通り!マルマインやレインボーエネルギーなくしての立ち回りは厳しい。
[ 2012/01/02 16:40 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://namie10.blog.fc2.com/tb.php/99-c5f4cf01







ブログパーツ