fc2ブログ
          








東北旧裏面対戦会(2019年2月24日 13~17時)詳細

まず、
当日の会の名前ですが

東北旧裏面対戦会

としました。


アクセスの都合もあるので

1.会場・アクセスについて

2.ルール等について

3.その他

として以下書いていきます。

1.会場・アクセスについて

日時
-----------------------------------------------------------------
2月24日(日)
13時~17時


※会場は15分前から入室可能なので、13時目安においでください。


会場
-----------------------------------------------------------------
福島市音楽堂3階集会室
(正確には福島市音楽堂併設福島市勤労青少年ホーム3階集会室)

住所〒960-8117 福島県福島市入江町1−1

駐車場
-----------------------------------------------------------------
公共施設ですので、使用者向けの駐車場があります。
満車の場合も、隣に有料駐車場が併設されています。

会場まで
-----------------------------------------------------------------
・路線バス
 JR福島駅東口バスターミナル(2、3番乗場)より乗車し、「日赤前」停留所下車、徒歩約5分。
・高速バス
 仙台、郡山、会津若松より乗車し、「福島競馬場前」(終点)停留所下車、徒歩約5分。

※都合が合えば、私有車で駅までの送迎は可能です。


入り口
-----------------------------------------------------------------
cameringo_20190217_160301.jpg

この入り口から入る場合は、入ってすぐ左に曲がってくそのままお進みください。
そして、左手にあるエレベーターをお使いください。

cameringo_20190217_160231.jpg

この入り口から入る場合は、そのまま進み、右手にあるエレベーターをお使いください。




2.ルール等について

デッキについて
下記の「新・殿堂ランク(全カード対応Verβ)」のリストに沿って、デッキ内の殿堂ランクが★8つ以下になるように構築してください。
(新・殿堂ランクについての詳細はお世話になっているレインボージムさんのブログをご参照ください。
http://rainbowgym.blog.fc2.com/blog-entry-79.html)



ex. エリカのプリン+突風 ★★★★★★+★★=★★★★★★★★ ○
ニューラ+ポケモンぎゃくしめい ★★★★★★★★+★=★★★★★★★★★ ×




==== 新・殿堂ランク(全カード対応Verβ) ====
殿堂ランク      カード名

★★★★★★★★ _のピカチュウ
★★★★★★★★ GR団のミュウツー
★★★★★★★★ ニューラ(ネオ1)
★★★★★★★★ わるいラフレシア

★★★★★★   エリカのプリン
★★★★★★   プテラ(化石)

★★★★★    バリヤード(拡張シート)

★★★★     カビゴン(拡張シート)
★★★★     ベトベトン(化石)
★★★★     ピクシー(ジャングル)
★★★★     ラッキー(第一弾)
★★★★     プクリン(ジャングル)
★★★★     カメックス(第一弾)
★★★★     R団のサンダー

★★★★     ダウジングマシーン
★★★★     錯乱ジム
★★★★     超エネルギーリムーブ
★★★★     にせオーキドの逆襲
★★★★     ロケット団のワナ

★★★      オーダイル(プレミアムファイル)
★★★      ピィ(ネオ1)
★★★      エレキッド(ネオ1)
★★★      バルキー(ネオ2)

★★★      きあいのハチマキ

★★★      無色2個エネルギー

★★       ピィ(コロコロプロモ)
★★       ピチュー(ネオ1)
★★       ブビィ(ネオ1)
★★       ブーバー(化石)
★★       ストライク(ジャングル)
★★       エレブー(第一弾)
★★       バリヤード(ジャングル)
★★       マルマイン(第一弾)
★★       ゴース(拡張シート)
★★       ポリゴン(ファンクラブ)
★★       くいしんぼカビゴン

★★       おうごんのみ
★★       パソコン通信
★★       突風
★★       エネルギー・リムーブ
★★       ミニスカート

★★       リサイクルエネルギー

★        マグカルゴ(ネオ3)         
★        エビワラー(第一弾)
★        ホウオウ(プレミアムファイル)
★        ムチュール(コロコロプロモ)
★        ププリン(映画館配布プロモ)
★        ププリン(ネオ2)
★        メガニウム(ネオ1)
★        バクフーン(ネオ1)
★        ドガース(拡張シート)
★        カスミのヒトデマン(スターブーメラン)
★        コダック(化石)

★        ロケット団のおねーさん
★        ポケモンぎゃくしめい
★        カスミのいかり

★        鋼エネルギー





<カードプール>
旧裏面のカードは全て使用が可能。
公式大会使用不可と表記のある以下のカードも使用可とします。
・GR団のミュウツー
・わるいオニドリル
・ルギア(GB2プロモ)
・カスミのてあて
・_のピカチュウ
・イマクニ?のドードー
・_のラッキー
・とりかえっこプリーズ!

※プロキシとして外国語版カードおよびカラーコピーによる代用カードの使用もOKです。
イラストがオリジナルの物、白黒コピー、手書き、別名カードによるプロキシ使用は不可とします。



新裏、および拡張シート緑版のエキストラカード(裏面が白いカード)のカードは基本的に使用不可。ただし、以下に示すカードは使用可とします。
・新裏の基本エネルギーカード (悪・鋼・フェアリー基本エネは除く)
・新裏の特殊悪・鋼・レインボーエネルギー(効果は旧裏の物と同一として使用)
・新裏のトレーナーカードのうち、旧裏と同じ名前・効果のもの(マスターボール、ポケモンいれかえ、学習装置など)

※新裏面および海外版のカードををデッキに入れる際は、裏面が透けないよう、スリーブを使用してデッキを組んでください。







<対戦ルール>

・先攻山札ドローなし

・最初の7枚ドローの中に、たねポケモンがいない場合、自分は引き直し、対戦相手は2枚までの追加ドローが許可されます。
※今回はたね1マリガンはなしで行いたいと思います。
最初の7枚に1枚でもたねポケモンがいましたら、試合開始となります。

・その他はネオ4発売時点での通常ルールに従います。

・エラッタはネオ4発売時点での設定分のみ適用します。
(ex. タケシのキュウコンはエラッタ適用あり・ポリゴン2の「エナジーコンバーター」によるドラゴンやフェアリータイプの指定不可 etc.)

※ルールに関してはかなりの部分をソラさんの関西旧裏オフからの流用です。ソラさん、いつもありがとうございます。



3 その他

○ 飲食は特に制限はありません。各自ご準備ください。
○ 1階に自動販売機がございます。
○ すぐ近くにコンビニやスーパーはありませんので、事前購入されることをお勧めします。
○ プレイマットは布製2枚、ライト版を1枚持参します。
○ 公共の施設ですので、他の利用者の方の御迷惑にならないようにお願いします。
○ 大会ではありません。参加賞や賞状はありません。あくまで対戦する場です。
○ 途中参加や、途中での退場は大丈夫です。ご都合を優先してください。
○ 1ターン目で試合が終了した場合は、もう一度対戦でお願いします。
  →なるべく多くの方に、多くの対戦時間があるようにするためです。
○ 対戦の順番はありませんので、空いている方、まだ対戦していない方でどんどん対戦してください。
○ トレードはお互いの合意の上お願いします。
○ 主催者は会場を作成しておりますので、出迎えなどはありません。3階研修室までお願いします。

不足があったら追記します。

○ 参加申し込みは、
  datezyanaiあっとgmail.comにメールをしていただくか
  twitterアカウント@shining_namie10にDMをお願いします。 このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2019/02/17 18:09 ] その他 | TB(0) | CM(0)

サンダーLv.40 (初版) グレード9(Mint)アンド7(Near Mint)

サンダー(初版)
グレードは9と7


DSC05132.jpg






9の方はtwitterでも触れました。
10のGEM MINT 間違いなしだと思った一枚。
DSC05133.jpg






だってこれ、傷ありませんよ。
9の理由は枠が左に寄っているからだそうです(海外勢情報)
15K以上は出して購入したカードです。
まぁ、9評価なので15K以上の価値は確定しました。





7の方はよく覚えていません。
メルカリかヤフオクだったような。

下の角が思ったよりダメージがあります。
DSC05134.jpg
DSC05135.jpg






それでもかなりきれいです。
角の傷がもう少し小さければ8はいった逸材。


納得度
9→65%
7→85%

やっぱり10獲りたかったですよね。 このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2019/02/04 22:22 ] PSAカード紹介 | TB(0) | CM(0)

カイリキーLv.67 (初版) グレード8(Near Mint-Mint)

カイリキー(初版)
グレード8(Near Mint-Mint)


の3枚
DSC05128.jpg







DSC05129.jpg


3枚とも8!
実は1枚は9だろうと思っていました。

個人的にはとてもきれいだと思っています。

エッジにもほとんど傷はありません。


枠が少し左に寄っているものは、まぁ納得ですが、それ以外はもっといい評価がつくと期待していました。
DSC05131.jpg


うーん、きれいなんだけどな~~~~~~。

裏面の枠ずれってよくみるとあるんですね。
微妙に左に寄っているものがあります。
DSC05130.jpg





納得度は60%(左に枠が寄っているものは70%)
なかなか厳しい評価だと思っています。
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2019/02/03 22:22 ] PSAカード紹介 | TB(0) | CM(0)

ギャラドスLv.41 (初版) グレード8(Near Mint-Mint)×2

ギャラドス初版
グレード8(Near Mint-Mint)


これ2枚とも8評価なんですが個人的には全く同じ評価に納得いっていない2枚。

DSC05123.jpg



DSC05124.jpg





片方はメルカリで3000円台
片方はヤフオクで7000円台

どっちがメルカリで、どっちがヤフオクかおわかりになりますでしょうか?

ヤフオクの方は完全に9以上はもらったと思っていました。
だってほぼ傷なしですから。

片方は表面に光にかざすと見えるすり傷が結構あります。

DSC05125.jpg








裏の角にも白欠けがあるんですよね。
DSC05126.jpg










片方はありません!
DSC05127.jpg







といってもヤフオクの方も、少しエッジにすり傷らしきものはありますが
この2枚が同じ評価とは信じられません!!

試しに割って再評価をお願いしたいぐらいです。
本当にやってみようかしら。



メルカリの1枚は「ワオ!やった8だ!!」
ヤフオクの1枚は「何鑑定してんだ??」

といった感じです。


メルカリ産の納得度は110%
ヤフオク産の納得度は30%
それだけ両方とも意外な結果でした!!! このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2019/02/02 22:22 ] PSAカード紹介 | TB(0) | CM(0)

エレブ―Lv.35 (初版) グレード4(very good excellent)

4枚目は

エレブ― (初版) 
グレード4(Verr good excellent)


表面
DSC05107.jpg























裏面
DSC05108.jpg














目立つ傷1 イラストの傷と両方の角の白欠け(上部)
DSC05109.jpg














目立つ傷2 角の白すれ(下部)
DSC05110.jpg













目立つ傷3 裏面の角の割と大きな白欠け(右上)
DSC05111.jpg






この状態は10段階中4。

【VERY GOOD EXCELLENT】ですね。

ストレージに埋もれているカードは大体こんな評価だと思います。
メルカリで300円で買ったカードです。

メルカリのきれいそうなカードは10段階中4です。

納得度75%



実はもう一枚!

エレブ―のPSA4
[VERY GOOD EXCELLENT]

全く同じ評価だー!!


画像はまとめてご紹介!!



DSC05112.jpg
DSC05114.jpg
DSC05115.jpg
DSC05116.jpg
DSC05117.jpg
DSC05103_201901312206362c9.jpg


どうやって入手したかは覚えていません。
ただ、きれいなつもりで買ったカードですがやっぱり4評価。

一度人の手に渡ったきれいそうなカードってこんなもんですよね。

納得です。

丁寧に管理されていない中古カードって鑑定してみると大体3~5の気がします。


状態にこだわる方は、コレクターが手放したカードに絞った方がよさげですよ。 このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2019/02/01 22:02 ] PSAカード紹介 | TB(0) | CM(0)





ブログパーツ